dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半男です。
夜になると体調が悪くなり呼吸の仕方がわからなくなることがあったりします。
現在症状が出始めてから1度も心療内科などの病院へは行っていません。
心の病気は薬に頼らなければ良くなることは不可能でしょうか?薬を服用して身完治することはできないとしても良くはなると思うのですが、できることなら薬に頼りたくないと思っています。

A 回答 (2件)

状態からすると精神的な異常があるように感じます。


そのままにしておくと、ちょっと何かあっただけでもまたそうなるのじゃないかと強い不安を覚えてしまうようになったりして危険です。

速めに心療内科や精神科にいって診断された方が良いと思います。

>心の病気は薬に頼らなければ良くなることは不可能でしょうか?

良くなるというか心の状態をある範囲内に収めるように管理するために薬を用いるという感じです。

>できることなら薬に頼りたくないと思っています。

そうですね、心情的にはそう思う人は多いと思います。
だからと言って、適正な処置をとらない(例えば指示通り薬を飲まない)でいると、いつまでたっても根本原因などが追究できず、不用意に症状が長引いたりします。
また、薬を飲んでいれば万事オッケーというものでもありませんし。

まずは、状態を緩和することと体調を管理することをメインとしてやっていくことをおススメします。
    • good
    • 0

薬ではなおりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!