
光るものがない私はどうしたらいいですか?
高校生ですが、既に才能がある人との差を感じていて劣等感でしにたいです。
偏差値72の高校に入学してから、頭のいい人をたくさん見てきました。
私が努力しても、才能がある人が努力したらとてもじゃないけど追いつけません。
さらに、幼い年齢から英才教育を受けている人も沢山います。公立中学卒で高校受験が初めての私は、全く戦うことが出来ません。
クラスでも戦えないのに、全国規模の大学受験なんて受けられる気がしないです。
友達に「(私の名前)は光るものがないから無理だよ」と言われました。勉強の才能がないということです。
私自身が1番わかっているのに、他人に言語化されたら本当に辛くてしにたいです。
睡眠時間以外はほとんど勉強していますが、周りの人もたくさん努力しているので、相対評価は上げられません。
才能がない自分が大嫌いです。
どうしたらいいですか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
何も、将棋とかサッカーとか歌とかで世に出ようってんじゃないでしょう?
たかだか高校教程や大学受験で競うのに、才能は必要ありません。
気合と根性と掛けた時間だけ、要はやるかやらないかだけの
誰にでも参加できる競争です。
才能を言い訳にしてないで、本気で取り組みましょう。
No.8
- 回答日時:
学校のテストでしたら
採点してくれますから
自分の学力がわかります
これは
就職するときも同じですね
ただ
学力テスト以外の才能となると
あっても
それを誰が採点してくれるのか
誰が認めてくれるのかですね
タレントとして才能があっても
学校の教師では
採点はむずかしいでしょうし
できないでしょう
つまりは
誰でもそうですが
まわりにその人の才能を
見つけてくれる人がいるかどうか
これが人生の分かれ目ですね
音楽の才能でも
絵の才能でも
専門の勉強でも
いいねと言ってくれる人が
まわりにいるかどうか
だから
たくさんの人と
付き合うのは
大切なのです
そうそう
年上の大人とお付き合いすることも大切です
同じ年齢ですと
才能があっても
それに気がつかない人がいますからね
No.7
- 回答日時:
高校生でしょ
例えば、将棋の藤井クンのように小中学校時代からアマチュア将棋で有名になれば高校、大学に行かなくてもその道でやって行けるものが見えます
キミの場合に、これに似たようなものが全く無ければ残念しか言えないが、30歳手前頃まで何か気付くものがあれば押してみるってのもアリですね
要は、何でも興味を持つことは大切な事で、興味の湧くモノが何であれ数が多い方がその人の引き出しの数と同じになると思う
若者よ、引き出しの数を多く持った人間は色んな面で強いぞ!
No.6
- 回答日時:
偏差値72の高校って難関でしょ。
中学のときは常にTOPクラスでいい思いをしてきたのでしょうね。
そんな強者高校で中学時代のようなことをしてても
平均もいかないのでは。
みんな努力の仕方を知ってるヤツばかり。
あなたはソコソコ考える力を持っているのだから
素質だけで乗り切れる高校じゃないことは
わかっているでしょ。
そんな逃げ口ばかり語ってないで
努力するしかないのでは。
No.4
- 回答日時:
隙間産業と言う言葉があります。
大企業が手を付け無いニッチな分野を目聡く見つけて、その分野で自社の得意技術を発揮して市場を開拓して売り上げを伸ばす企業があるのです。誰も手を出さない様な分野で自分の個性を磨いて発揮すれば、貴方は、その分野のパイオニア/開祖/始祖になる事が出来ます。皆と同じ事をしていたのでは駄目なのです。新分野に挑戦する事が大切なのです。
誰も思い付かない概念を思い付けると言う事は、非常に特異な才能なのでは無いでしょうか。私は、「宇宙塔マスドライバー」を提唱しています。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
No.2
- 回答日時:
順番付けたら50番で最下位だとしても、
50番がいるから1番がいるのです。
出来の悪いものが居るお陰で1番なのだから
感謝される立場です。
今どきは大卒が普通なので、Fランクの私立でも
入れば良いでしょう。
親は、公立より、年に100万は支出多いが作成元と
して、頑張ってくれるでしょう。
15年もすれば
AI進歩で普通の人は全部いらなくなるそうです。
ベーシックインカムで検索すれば、わかります。
なので、普通に生きていけます。贅沢はできませんが
それが普通の時代なので問題ありません。
No.1
- 回答日時:
作って下さい16やそこらで努力無しで手に入る物などありません。
余程目的をもって産まれてきて親が六歳の頃から習い事などをさせていない限り凡人では当たり前のことです。息子は中学でトップでしたが、高校は進学校、すぐに塾に通ってグラスの勉強は二年までに終わらせて三年は受験のために殆ど塾で勉強して大学をストレートで入りました。
ちなみに幼稚園の時は小学生の勉強をして、一年先を学んでいます。皆努力をしてきているんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 劣等感でしにたいです。 努力はしてきましたが、才能ある人が努力していたらとてもじゃないけど追いつけま 7 2022/05/16 23:44
- 教育・学習 私は県でトップの高校に通っているのですが、努力しても成績が悪いです。 言い訳かもしれませんが、自分の 7 2022/05/31 13:36
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害 成績不振が原因で一日中息切れと動悸が止まりません。劣等感に駆られています。ソワソワして落ち 4 2023/02/27 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の祖父に対して劣等感があります。尊敬の対象と同時に劣等感の原因の二つの板挟みが辛いです。 血の繋 3 2022/03/28 14:03
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 心理学 「親ガチャ」ってしょうもない言葉だと思いませんか? しかしながら、勿論、反対意見にも納得できます。他 7 2023/01/27 22:00
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- システム 喝を入れてください、 私は今年受験生です(中3) 偏差値40後半の高校を志望しています。 塾の人や友 3 2022/08/21 23:06
- その他(悩み相談・人生相談) プロ野球・サッカー選手は降って沸いて来た訳ではなく両親がいる。 その両親の遺伝子を引き継いでプロにな 4 2023/02/07 10:51
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の家系に対して劣等感があります。 劣等感の対象が血の繋がっている人に対してだから、それが自分にと 7 2022/05/30 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
他校での練習試合の応援
-
高校の化学の教科書をレポート...
-
マスターベーション
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
10年以上前のマジックリンを使...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
男子高校生です。 これって巨根...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
中2 これから、林間学校がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報