アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一酸化

硫化

塩化

なとの「化」とは、、

どう言う意味なのでしょうか?

そのような性質を帯びた、とかいうことでしょうか?

A 回答 (4件)

そう言うのは化合物の名称の一部に過ぎません。


一酸化であれば、形式的に酸化物イオン(O^2-)を1個含む化合物の名称の一部だし、硫化であれば形式的に硫化物イオン(S^2-)を含む化合物の名称の一部だし、塩化であれば形式的に塩化物イオン(Cl^-)を含む化合物の名称の一部。ただ、それだけの話。
    • good
    • 0

私の理解になります。


化というのは、その前にある元素と化合しているということです。

酸化というのは酸素との化合物
硫化というのは硫黄との化合物
塩化というのは塩素との化合物

酸化、硫化、塩化というのはメジャーですが、それ以外にもいろいろあります。
フッ化、臭化、ヨウ化、炭化、窒化等ですね。
性質とは関係ありません。
水素と塩素の化合物は塩酸という劇物になりますよね。
    • good
    • 0

「化」とは、「化合物」と言う意味です。

炭素原子1個が酸素原子1個と化合した「化合物」が一酸化炭素COで、炭素原子1個が酸素原子2個と化合した「化合物」が二酸化炭素CO₂です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%85%B8 …
 硫化水素H₂Sは、硫黄原子1個が水素原子2個と化合した「化合物」です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E5%8C%96 …
 塩化ナトリウム(食塩)NaClは、ナトリウム原子と塩素原子から構成された「化合物」です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%8C%96 …
    • good
    • 0

私見ですが、塩化ナトリウムがNaCl、二酸化炭素がCO2ですから、例えば「塩素とナトリウムが化合したものが塩化ナトリウム」「酸素二個と炭素が化合したものが二酸化炭素」と言った具合に受け止めています(少なくともネーミングとしては)。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!