アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。「(だったら)お前はできるのか」という反論を「ロジックの反転」と呼ぶとある人から教わったのですが、「それロジックではなく主体の反転では?」と質問したところ、「『ロジックの主体の反転』の意味で『ロジックの反転』と呼ぶのだ」と返されました。
日本語としておかしい気がするのですが、どうおかしいのかよくわかりません。なおその方はITプログラマーで日本語や論理学に詳しいというわけでもなさそうです。
もやもやするのですが、どうおかしいのか、詳しい方に教えてもらえると嬉しいです。

A 回答 (2件)

いわゆる「べき論」に対する反論の内容なんですかね。



a: 人類の先祖は皆同じなのだから、誰とでも仲良くすべきだ。
b: (だったら)お前はできるのか?

など。
いずれにせよ、b の発言は単なる疑問ではなく、《反語表現》と受け止めるのが妥当でしょう。

b' : (だったら)お前はできるのか? いや、最終的には自分が可愛いのが人間の本性だからできないだろう。

という意図であり、

b: 先祖が同じだったとしても、最終的には自分が可愛いのが人間の本性だから誰とでも仲良くはできない。

と言っている。
つまり、反語用法を用いて《普通に反論しているだけ》にみえますね。
「ロジックの反転」などという小難しそうな用語を持ち出すのは、若干、詭弁の匂いがしますな。
どこにでもいるんですよ。
こういう詭弁で相手を丸め込もうとする輩がね。

そもそもですが、『ロジックの反転』という用語自体が不自然です。
ウクライナ軍の反転攻勢とは違うんだから。
おそらく『論点のすり替え』と言いたかったんでしょうが、それを使う局面ですらなかったというのがオチ。(笑)

私としても《詳しい方》ではありませんので、その辺はお含みおきください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! おっしゃる通り丸め込もうとする感じがありますよね。
ちなみに、仮に「ロジック反転」という言葉が「ロジック(の主体)の反転」と意味だったとして、かっこの中を省略しても普通の人には意味が通じるものなのでしょうか? 「特に間違えじゃない」と言われてしまったので。

お礼日時:2022/05/19 19:41

#1です。



「ロジック反転」という用語が存在するのかどうかは分かりません。
ただ、国語的には意味不明な用語だと感じる次第。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/05/19 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!