重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

山芋と長芋があります。このどちらかを使って夕飯を作りたいんです。。主食はご飯なので、おかずにしたいです。ちなみに、ほかの材料はジャガイモが沢山あります。それから、鶏肉、挽肉もあります。ナス、キャベツもあります。
ご飯のおかずなのでお好み焼きみたいのは駄目なんです。。。山芋や長芋を摩り下ろして使いたいんです。
何かいいアイデアないでしょうか??

A 回答 (4件)

とろろ豆腐



つるっとした優しい口当たり。冷たく冷やしてお召し上がりください。


粉末寒天 2g

水 150cc

長いも 120g

だし汁(昆布だし) 150cc






1) 長いもは、すりおろして、だし汁で溶いておきます。
2) 粉末寒天を分量の水に入れて中火にかけ、2~3分沸騰させて煮溶かします。
3) 煮溶かしたあつあつの寒天液を1)に加え、長いもと寒天液がまだらにならないように、よく混ぜ合わせます。
4) 型に流し入れて、冷蔵庫で冷やして固めます。

山芋の味噌漬け(味噌をぬって一晩漬けるだけ)

すりおろし芋に酢を少々(白さ保つ為)ときゅうりの塩もみ大根おろしを少し混ぜてあればいくらを少々
(山芋の会席で頂いたのですが美味しいでした。) 

山芋を蒸してつぶし海苔の上に敷き(ご飯のように)中央に山葵を(かんぴょうのように)巻いて醤油で

山芋蒸しつぶして砂糖少々で味付け半分を抹茶入れて混ぜて茶巾風にする。

磨るのでしたら海苔に巻いてあげる方法もあると思いますが、スライスしてポテトチップにも(抹茶塩で好みですが)

芋を出汁で炊いて、ひき肉のそぼろあんかけは(面倒ならマ―ボ―豆腐のもとで)

ナスは焼きなすそばつゆを薄めてしょうがおろしで
 (お魚のグリルの上でナスを丸ごと焼いて皮をむいてます。グリルの中はお魚屋いて一度で2品)
不規則な主人には、待たせない裏技みたいですが。

 鶏肉も蒸して甘味噌かけにキャベツ添え(硬いようなら半蒸しに・・これも一緒)
 手抜きですが参考になれば。ちなみに一番上は松木寒天ので昨日試してお気に入りです。

参考URL:http://www.kanten.co.jp/recipi/back/rec_back.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豆腐ですか~~!!初耳です**ありがとうございます

お礼日時:2005/03/29 16:48

意外な使用法ですが・・・


長芋の皮をむき、カレーを作るときにじゃがいもの代わりとして入れるとホクホクとしてとてもおいしいです!
 黙ってればじゃがいもとみんな間違えて食べています^^;

あと↓
 http://cookpad.com/syumiri/index.cfm?Page=recipe …
 レシピどおりだと辛いので私は砂糖を小さじ1/2ほど加えて作っていますがごはんが進みますよ。

 1~2cmの輪切りにした長芋にホワイトソース、ハムを加えて作る長芋グラタンも美味しくておすすめですv

参考URL:http://cookpad.com/syumiri/index.cfm?Page=recipe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カレーは意外ですね**
グラタンはご飯のおかずにならないので・・・・
すりおろして使える料理あったら教えてください**

お礼日時:2005/03/28 20:31

うちは今朝、山芋の味噌汁を作りました。

いりこで濃いめにだしをとり、味噌も入れて味を調えた中にすりおろした山芋(うちは冷凍のがあったのでそれを使いました)を入れてさっと煮るだけ。

あと、山芋を千切りにして卵の黄身(あればうずらの卵)をのせ、上に切り海苔をちらす、酒の肴もありますよ。わさび少々、醤油をかけます。おかずにもなりますよ。

ひき肉と茄子を炒めて濃いめの甘辛い味付けにして、山芋か長芋をすりおろしたのを上からかけて一緒に食べる、というのもおいしそうに思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生の卵は苦手なんです。。。下のすりおろしてのせてもおいしいかもしれないですね*ただ、芋が全部下に流れてしまうかも・・

お礼日時:2005/03/28 16:57

はじめまして



とりあえずは

やまいものふわふわ揚げ
http://blog.melma.com/00130882/20050115111559

長いもベ-コン巻き
http://www.sogo-printing.com/shun/shun_syoku10.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/28 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!