
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
車から降ろす時点で外装の異常の有無チェック。
倉庫搬入時と蔵置時に異常の有無をチェック。
互いの作業の責任範囲はドライバー?倉庫作業員?
契約を見れば、誰の作業責任かは一目瞭然。
(契約外の作業はありえません。)
事故を起こした人、場所の責任は明確です。
No.5
- 回答日時:
事故というのは起こした人が全て悪いとは限
らないものでしょうか?
↑
ハイ、交通事故と同じように、過失の
割合、てのがあります。
運送員というよりも倉庫の方に責任があるかもしれません。
↑
積み方が悪いから、というのは
あるでしょうね。
しかし、どういう積み方になっているかの
認識はあるわけです。
その認識があるのに、事故を起こした。
こうなってくると、過失割合は降ろした
方が大きい場合が多いです。
尚、損害賠償などの法的責任については、
従業員に故意、重過失が無い限り
責任は負わなくて良いことになっています。
No.4
- 回答日時:
別の角度から責任の取り方を説明します。
第三者の車をあなたが勝手に1M動かしたことでぶつけました。
あなたは成人してるからあなたの責任になるのは判りますよね。
今回の件は荷物を運ぶ仕事をしているで間違いないですよね。
そして会社から運ぶ事を承諾して運びましたね。
では、荷物がどんな状態でクルマの中がなっているか知る権利が発生してますよね。後は経験になりますが重いモノは真ん中にして、とか大きなモノも真ん中に積んだりとかありますが安全運転すればそんなことをしなくてもよく、配達順を考えて積めばいいのです。でないと17時前に帰れませんよ。
そこで今回の事故ですが積む時には事故が発生してないですよね。
状態は俺には見えないが長いのは判りました、であれば二人でやれば事故は発生しないのでは?
勿論、慎重に下ろせば事故は発生しなかったかもです!
No.1
- 回答日時:
外国から輸入した貨物は、海上コンテナに入っていて
トレーラーで運びます。コンテナは封印されていて荷主でないと
開けられないので、運転手は中を見られません。走っているうちに
荷崩れして重心が動き、横転する事故もあります。
この場合は運転手に責任はありません。
でも代車で運搬して荷物が見えている状態なら、運転手は
安全のために積むのを拒否したり、荷物の状態を手直しできます。
ですから、この場合は破損事故の原因を作ったのは倉庫員かも
しれないけど、責任は運転手にあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 荷捌作業効率をあげるためのエクセル関数を教えてください。 8 2022/10/07 08:17
- 郵便・宅配 ヤマト運輸 佐川急便 ゆうパック お荷物 配送中 物損事故 場合 保証 出来る 依頼 お届け先 2 2023/07/03 14:44
- 数学 数学 PERT図 1 2023/01/13 00:34
- その他(悩み相談・人生相談) 私の責任ですか? 2 2023/08/02 20:38
- 政治 自民党が田舎にばかり税金を使って、都市部には税金を使わないからですよね? 11 2023/05/29 06:52
- 運輸業・郵便業 中型トラック初心者です。 トラック後方にだけ荷物置くのって良くないんでしょうか? 3箇所降ろしなんで 3 2022/08/09 20:23
- 団地・UR賃貸 住人さん不動産会社関連の身内? 5世帯しか住んでないマンションに住んでるものです。 ひとつ下の3階に 4 2022/11/14 12:23
- 運輸業・郵便業 大型自動車免許を取得してトラックの運転手の職業に就こうかと考えていると、職業相談の人に話したら 6 2023/03/25 18:25
- 貨物自動車・業務用車両 軽貨物や車屋の保険について 個人で車屋と軽貨物ドライバーをしたいと思います。 入っていたほうがいい組 1 2022/05/21 06:36
- その他(就職・転職・働き方) 会社の体質と責任について 2 2022/07/02 11:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物流用語の読み方を教えてくだ...
-
私は雑貨屋で働いております。...
-
貨物運送における”横持ち”とは...
-
ついでの運送サービス
-
海外(船、航空)安い配送料は?
-
みなさん、こんにちは。 運送業...
-
ダンロップルマン5プラスとトー...
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
-
世界最大馬力のモーター
-
貨物スプリット
-
高所作業車とユニック車の模型...
-
自動車免許の取消しから・・・・
-
点呼
-
制御盤の地下への搬入方法について
-
無免許運転
-
大型ダンプ運転手の朝は早いん...
-
外国人の原付免許取得
-
運行管理者・補助者になりたくない
-
お父さんが会社で無免許でフォ...
-
今日会社でフォークリフトを初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物流用語の読み方を教えてくだ...
-
貨物運送における”横持ち”とは...
-
軽貨物運送業
-
ヤマト運輸で使われている「よ...
-
運輸業界勤務の方教えてくださ...
-
1年だけ住むなら
-
荷物紛失
-
郵便物と荷物の違いは何ですか?
-
物流倉庫などで使われるそろば...
-
消火器を運送するときの規制?
-
物流発送部門勤務 破損対策、...
-
長距離の運送業って大変ですか?
-
運送会社とのパートナー契約の...
-
事故が起きた場合の責任について
-
国内旅行業務取扱管理者資格を...
-
軒下車上渡しって
-
配達業者のこと
-
お土産で買ったコップをキャリ...
-
物流業界が人手不足の上、2024...
-
軽貨物業者(赤帽、軽急便、ス...
おすすめ情報