A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は45歳男性です。
小・中学生時代には、学校でもよく暴力を見かけて、受けて育ってきました。だからと言って、決して肯定派ではないです。それどころか、そういう体験をしてきたからこそ【暴力や暴言が結果につながらないことを知っている立場】だと思っています。もし、荒い言動の人がいるとしたら、その学びがない人だと思います。
とくに、ご質問者さんの補足コメントを拝読しましたが、私としては未経験のケースですが、ブチギレたスタッフの方に問題を感じます。つまり、否定・反対派ということになるのでしょうか。
注文に時間がかかる客というのは、どんなお店でも見かける光景だと思いますし。それに対応するのが暴言や暴力、八つ当たりを正当化するようなケースはないと思いますし。結果、何につながるかと。
私が客の場合で体験したことがあるのは、店員さんが「ごゆっくり」という言葉と態度で、こちらが店員さんを呼ぶと来てくれるという形式のお店だけなので。
もし、ご質問文の補足コメントの客側の立場だった場合、何も騒ぎ立てずに店を後にするだけだと思います。二度と行かない、という決意だけして。
また、店員側だった場合は、決してブチギレること自体しないです。心の中で苛立ちを感じたら、決して誰も見ていない自宅でシャワーを浴びながら大声で叫ぶくらいです。職場で感情的に暴れること自体、ありないと思います。
ネット上ではスタッフは責任をもって仕事をしているし…ルール違反客・マナー違反客などの迷惑客にはこっち(スタッフ・店員・会社)から暴言、怒鳴り声、中指、物理的暴力等の暴力を使うぐらいしなければ意味がない。といった声が結構あると思われます。
所謂、丁寧な対応をするなんてどんだけ生温い教育を受けてきたのか…といった声になりますが、それでも暴力を否定するという事ですね。
No.4
- 回答日時:
んーその手の人たちって、個人的には
「自分はいいけど、他人はダメ」
ってナチュラルに考えがちだと思っているから
補足にあるケースも「そんなもんダメに決まってる!!」って
「断言」しちゃう人が多いかも?って思います。
だから質問にある暴力も、基本は
私の暴力は暴力じゃなくほかの正当な何かで、あなたの暴力はただの犯罪。
って感じかと思います。
No.1
- 回答日時:
いや、それって暴言とかしか出来ない人だからって話じゃないですか?注文に時間がかかるのも人それぞれなんだから別の事をして注文が来るのを待てば良いのだし、単純に自己中だからって感じなのではないですか?
環境ってよりはその人のスペックが高等技術?を持ち合わせていないって話なのだろうと。
肯定や賛同はしなくても話をややこしくしないために放っておくとかはありそうですよ。
普通の感覚ならどう仕事したらスムーズに動けるかとか分かるものですし。怒鳴ったりしても解決しないのは分かりきったことなのでそういうのは頭に血が上りやすいって事で接客業には向きません。
ネット上ではスタッフは責任をもって仕事をしているし…ルール違反客・マナー違反客などの迷惑客にはこっち(スタッフ・店員・会社)から暴言、怒鳴り声、中指、物理的暴力等の暴力を使うぐらいしなければ意味がない。といった声が結構あると思われます。
所謂、丁寧な対応をするなんてどんだけ生温い教育を受けてきたのか…といった声になりますが、それでも暴力を否定するという事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 暴力を肯定する考え方について 2 2022/03/24 20:53
- その他(ニュース・時事問題) 迷惑客と暴力について 3 2022/04/17 12:36
- その他(社会・学校・職場) 迷惑客に関する似たような質問で申し訳ございません 5 2022/12/16 08:55
- その他(社会・学校・職場) 人前で暴言や使う事は(納得できないです。) 6 2022/12/28 16:47
- その他(社会・学校・職場) 過去に囚われる事について 2 2023/03/04 01:03
- 電車・路線・地下鉄 撮り鉄の迷惑行為について 8 2022/12/16 01:03
- 倫理・人権 相手に暴力を振るう事は 7 2023/01/27 17:11
- その他(社会・学校・職場) 50歳くらいでこういう方について 1 2022/09/17 21:19
- 会社・職場 今まで働いてきて思った事です。 4 2022/12/28 17:08
- 介護 介護士が利用者に暴言を吐くと一般的にはどのような懲戒処分を受けますか? 1 2023/01/28 00:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小室圭 行方不明… もう、どうで...
-
「平家物語」のおすすめエピソード
-
友達に、別の友達との交友内容...
-
他人に、自分の家族の話をする...
-
「当たり前川柳」作って、また...
-
自分の話ばかりしてくる女
-
「これが話に聞く。。。」
-
ブロッコリースプラウトは何歳...
-
夫の話が長いです
-
四天王と言えば誰?
-
他の言い回しでどう言える
-
女の人はずっと喋ってるくらい...
-
あなたにとっての「さっき」は...
-
公立の小学校に子供を通わせる...
-
至急教えて頂きたいです!宇治...
-
学がない人
-
「営業部各位」っておかしくな...
-
ロジの意味を教えてください
-
報告書で会社に来たお客さんが...
-
「一式」という見積書の単位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小室圭 行方不明… もう、どうで...
-
友達に、別の友達との交友内容...
-
他人に、自分の家族の話をする...
-
明日さしのみします。でも話題...
-
「平家物語」のおすすめエピソード
-
ブロッコリースプラウトは何歳...
-
あなたにとっての「さっき」は...
-
身内の話が多い彼氏の話を聞く...
-
人の話を遮る(人がしゃべってる...
-
高学歴の人達は学歴と出世の話...
-
学がない人
-
夏目漱石 こころ 解説
-
何回も同じ話を初めての様に聞く人
-
「話がピーマン」・・・食べ物...
-
他の言い回しでどう言える
-
「話を飛ばす」とは?
-
人の話に割り込んでくる男性っ...
-
友達が泣いて夜中に電話してき...
-
「これが話に聞く。。。」
-
今話してる話と全く関係ない話...
おすすめ情報
ケースとしては…飲食店で注文に手間取っている客に対してスタッフが「お客さん早く注文してくれませんか!」と強い口調で注意したため客は注文し終わった後に一言「すいません」と謝罪する。しかしスタッフは客の謝罪に対して「すいませんじゃねえよ!」とブチギレる。ブチギレたスタッフは扉や物に八つ当たりしながら持ち場に戻る。
といったケースを肯定・賛同する。などです。