dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校にはいってひとつ疑問を感じたのですが、何故あそこまで体育の教師は生徒をバカにしたような話し方なんですか?特に命令口調。他の教科の先生方にあんな接し方の先生はいません。

A 回答 (5件)

知能レベルが社会人のレベル以下の人が大半です。


コミュニケーション能力が低いので、きちんとした話が出来ないのです。
自分の言いたいことを理路整然と述べることが出来ないので、
体罰と一緒で、命令口調になるのです。
    • good
    • 4

おい、体育の先生に失礼だぞ


体育の先生は命令口調の見本を示すために嫌われるのを覚悟であえて命令口調をしているのに、なんてこと言うんだ君は。
そもそも世の中には体育の先生のステレオタイプがあるだろうが。一般的なキャラ設定として、体育の先生はガタイが良くてパンチパーマで竹刀を持って頭は良くなくて命令口調で嫌われ役。体育の先生は職務としてそれを忠実に実行してるんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたも体育の先生ですか?

お礼日時:2022/05/28 19:38

昔の話で恐縮ですが「生徒をバカにしたような話し方」「命令口調」と言う体育の先生に当たった事がありません。

たまたまそう言う先生(or学校)と言うだけなのではと思います。
    • good
    • 0

体育の先生と言うのは他の先生と違って偏差値が低く、スポーツ系だからでしょう。

体育会系の大学なら仕方ないです。諦めましょう。
    • good
    • 3

体育の教師というのはだいたい体育系のクラブでずっとやってきた人達なんです。

ですので先輩、後輩という上下関係が絶対的な世界で生きてきたのですよ。

ですから後輩よりまだレベルの生徒に対して、非常に尊大な態度をとりがちです。もちろん、すべての体育教師がそうだとはいいませんが、そういう人が多いのは確かですね。

環境が人をつくるんですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!