
質問失礼致しますm(_ _)m
現在浪人生(18歳)なのですが、高校在学中にゲームアカウント売買で55万円の収益がありました。
今後は学業に集中したいと考えており、収益を口座に振り込んだ後アカウント売買を引退するつもりです。
先月に一度10万円振り込んでおり、残り45万円は振り込んでおらず残っている状態なのですが、全額振り込んでしまうと確定申告が必要になるのではと思い悩んでいます。
バイト等はしていないのでアカウント売買以外の収入は一切無いですが、この場合年間どのくらいの金額を振り込んでしまうと確定申告が必要になるのでしょうか…?
無知で申し訳ございません。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>38万円以下なので大丈夫だと思いますが、去年の利益が超えていそうで…
あっ、ごめんごめん。
38万は令和元年分まででした。
令和 2 年分以降は 48 万に変わっています。
48万も超えていそうですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
48万も超えていそうなら、基礎控除以外の「所得控除」に何か該当するものがあれば良いんです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「勤労学生控除」が該当すれば良いのですけど、「給与所得などの勤労による所得」とはいえそうにないので、だめかもしれません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>その他住民税などの支払いも必要になるの…
住民税は、48万でなく 43万を超えていれば発生します。
>親は何も知らずに私を扶養親族として扱って申告…
48万を間違いなく超えていたのなら、親の去年分所得税及び今年分住民税での「扶養控除」が取り消されます。
その結果、親は追徴課税を受けることになります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
まああまり大きな声では言えないのですが、48万を少し超えるぐらいだったら、何も知らなかったことにして今さら申告などしないでおきましょう。
税務署もこれっぽっちで脱税犯扱いしたりしませんよ。
今年から気をつけてね。
色々と詳しくご丁寧にありがとうございます…!
とても助かりましたm(_ _)m
去年の収益は大丈夫そうでした…。
今後は自分も税についてしっかり考えて行動しようと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
>高校在学中にゲームアカウント売買で55万円の収益が…
在学中にって、何年掛けて 55万を得たのですか。
個人の税金は 1~12月の 1 年分ごとに判定します。
1 年で 55万あったのなら、原則として確定申告が必要ですし、20万弱ずつ 3 年間の合計が 55万なら何もしなくてよいです。
>先月に一度10万円振り込んでおり、残り…
>先月に一度10万円振り込んでおり、残り…
そういうことは関係ありません。
毎年の大晦日現在で確定している利益の合計が 38万円以上あれば、確定申告が必要となります。
(注) 38万を少しでも超えれば必ず確定申告が必要というわけではないが、そう覚えておけば大きな間違いはありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 株配当金とFXの合算 10 2022/11/03 14:34
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- 確定申告 友人とYoutubeをやっているのですが給与関連のやりとりについて知りたいです。 1 2022/11/03 23:47
- 確定申告 企業年金連合会から年金と確定申告 5 2023/01/16 20:51
- 投資・株式の税金 米株の円建て売買における確定申告について 2 2023/05/29 18:22
- メルカリ メルカリの売上金について教えてください! 今私のアカウントで姉の高級バック(80万円)を出品していま 4 2023/02/07 12:17
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 住民税 メルカリで、売上金を用いてビットコインを購入し、 3000円程度、利益を得たので、銀行口座に振り込み 1 2023/07/07 22:02
- 確定申告 複数の掛け持ちバイトの確定申告はどのようにしたらいいですか? 1 2023/01/04 10:30
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
-
【確定申告】会社員・個人事業主・法人の「節税策」を税理士が紹介!
間も無く確定申告が期限を迎えるが、如何に納税額を抑えるかということに皆一様に悪戦苦闘する。つまり人生最大の支出が税金であることは周知の事実と言える。次いで住宅費、食費と続く。教育費は数%にも満たない。...
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた一部の方は個別延長が認められているが、そういった方を除けば現時点で申告を終えていない方は無申告ということになる。ちなみに無申告とは、申告...
-
税理士に聞いた!フリマアプリで得た収入と無職の場合の確定申告
確定申告の時期がやって来る。会社員ならともかく、オンライン上で物品の売買ができるフリマアプリで得た収入がある人も申告をする必要があるだろう。「教えて!goo」にも、「メルカリ、確定申告は必要でしょうか?...
-
今年もこの時期がやってきた!確定申告で知っておきたいこと3選
Twitterのタイムラインを見ていると、フリーランスで仕事をしている知り合いたちが口々に確定申告について「大変だー」とぼやいている。今年もこの時期がやってきたのだ。 確定申告とは、一年間の会計結果を計算し...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
退職手当の振込方法について教...
-
経理処理について質問です。 ①1...
-
株式会社解散時の預金解約手続き
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
賃金台帳の期間について
-
印紙税について誰に聞けばよい?
-
法人税の申告時期
-
仕訳について
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
事業所得者の退職金
-
青色専従者を2人でも大丈夫で...
-
海外渡航費に係る源泉所得税の...
-
退職給与積立金(目的積立金)...
-
謝礼でクオカードを渡した場合...
-
記念品の包装費と発送費
-
社内の者だけで飲食した場合に...
-
歩合給の場合売り上げに消費税...
-
謝礼金は課税対象ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
年末調整、確定申告について
-
浪人生です。確定申告が必要か...
-
定年後そのまま再就職していま...
-
確定申告についてなんですが、...
-
確定申告なんですが、 今年に入...
-
解雇手当の確定申告について。 ...
-
確定申告不要の場合に申告して...
-
確定申告と源泉徴収の関係は?...
-
会社の年末調整で生命保険の申...
-
【確定申告】退職から転職まで...
-
確定申告について ・メイン以外...
-
いい歳して学のない人間ですが...
-
掛け持ちでバイトをしていても...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
確定申告についてです。 今日ア...
-
旦那さんが、正社員で年末調整...
-
無職でも失業手当をうけてたら...
-
確定申告のやり方がまったくわ...
-
バイトの確定申告について。 A...
おすすめ情報
わざわざありがとうございますm(_ _)m
今年の利益は間違いなく38万円以下なので大丈夫だと思いますが、去年の利益が超えていそうで不安なので全て調べてきますm(_ _)m
万が一超えてしまっていた場合なのですが、期限は過ぎてしまっていますが申告しようと思うのですが、無申告加算税5%+延滞税○○%追加で支払う必要があるのは分かるのですがその他住民税などの支払いも必要になるのでしょうか…?
親に一切報告せずに利益を出していたので親は何も知らずに私を扶養親族として扱って申告していると思います…。超えてしまっていた場合どうすれば親に迷惑をかけずに済むのでしょうか…。
長文申し訳ございませんm(_ _)m