重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

放射線技師を目指す新高三年生です。
先生に大学か専門学校か決めろと言われたのですが、学費・年数・就職先を考慮した上でどちらが有利でしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

現在、放射線技師になる方法は、夜間の専門学校4年、昼間部の専門学校3年、短期大学3年、大学4年があります。

学費に関しては各校色々ですので、調べてみてください。国公立が安いと思います。国立は全て4年制の大学になっています。就職に関しては数年前から少々厳しくなっていますが、マンモグラフィー検診などの点で、女性の方が有利です。大学病院の一部では大卒以外は採用しないところもあります。どちらがということならば、国公立の大学をお勧めします。国試の合格率なども一般的にこちらの方が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。文系科目全くダメなので国公立は厳しいな~と思ってます。

お礼日時:2005/03/28 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!