プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校2年女子です。
私はクラスにお友達がいません。言い訳ですが、
コミュ障だと思います。自分からなかなか話しかけれない。話しかけたら迷惑かな?私が話しかけられたら嫌だよね?というネガティブ発言を考えてしまって
結局お友達が出来ませんでした。これは私が努力してないです。
まぁ努力しないせいでクラスで浮いてしまいました。
嫌われていると思います。こんな無口な私なんて気持ち悪いだろうし関わりたくもないと思う。

私が勇気を持って話しかければ何か変わったかもしれないのに。こんな性格な自分が大っ嫌いになってきて、生きるのがしんどくなりました。
弱くてごめんなさい。

他クラスにお友達もいるけど、最近私が暗いからだんだん離れていく。全部私のせいで皆から嫌われていってる。治したいのに治せない。

将来こんな性格だったら生きていけない。

どうしたらいいって聞かれてもわかんないですよね。

いなくなってしまいたい。

A 回答 (8件)

すみません2回目です。

無理に話しかけたりしていたらかえって不自然になると思います。そしたら相手の方もそういうのを感じ取って、かえって逆効果かもしれません。どうも失礼しました。
    • good
    • 0

君はね 弱くなんか ないのよ 



世の中 " 浮いてナンボよ♪ "


もっと 分かりやすく この世の中の 

システムを 教えてあげるね✌️

浮くってのは 言い方を変えると 

目立つ訳 。。。


例えば テレビ見てる時 

" 全員 " 浮いて見える筈です。


テレビCM に しても 


バッカみたいに 異表を 狙ってるだけなのよ☻


だからね♡

コミュ だの コミニケーション障害だの 


周りに 左右されないでね  


この世の中の 全ての人間が 


コミニケーションを 上手く 取れてないから 


安心してね ♡


例を 挙げると 





総理大臣 さん 




この人ってね 





" 仮面を かぶっるだけ "



君より コミニケーション障害な訳 




















だから コレを読んだ 今から 


心の中で 


『 気にしない〜♪ 気にしない〜♪

やってらんねー♪ やっぱり やってらんないわ〜 or バカの集まり〜♪ バカの集まり〜♪〜 』 


と 好きな曲を 替え歌にして!  




コレを 寝る迄 やってね 



そしたらね 元気に なるよ 





試してみて! 


まずは 半年コースで✌️
    • good
    • 0

無理して作らないで(^^)/


キャラクターを偽ると、合わない人が寄って来てしまいます!長続きしません(^^;
    • good
    • 1

言いにくいんだけど、お友達って努力したから努力に応じて、お友達ができるわけではないの。

お友達を作りたいという、意識は否定しませんが。

私には明るい系の友達とおとなしい系の友達が何人かいます。
高校時代クラスでやや暗くて地味でおとなしかった友達は、今(他県在住)陽キャに変わってるよ。あまり話をしないところも込みで、好きな友達でした。

明るくて楽しい感じの「陽キャ」だから友達になれるとは限らないです。あなたはあなただからいい,だけどあなた自身が自分を信用しないで否定したがるから、その心模様が暗い雰囲気になっているんだと思う。

私の提案ですが、自分を変えるというのは木の年輪を操作して変えるようなハードな挑戦なので、もう少し楽な方法でカイゼンしてみませんか。

あなたの口癖,言葉を変えるのです。世界で一番読まれている本の聖書には「はじめに言葉ありき」という教えがあります。

無口でもいいけど、せめて話しかけられたときの反応を良くしましょう。話しかけられたときにチャンスと思って、その人に関する質問を1個だけしてみるの

「〇〇さんもそれが好きなんですか」とか相手に関することを何でもいいから聞いてみるんです。質問というのは普通相手を見ていないとできないし、人は質問されるとよほどプライベートなことでなければ、少しは関心をもたれている様に感じるの

話をしなくても話しかけられやすい雰囲気作りも心がけてみては。それは外側を少し変えること。例えばちょっと人の目につく文房具を使う。かわいい小物を使う。持ち物を個性的なものにしたら、興味をもたれるかも

愛想も大切、でもいつも笑顔はタイヘン,それなら口角をちょっと上に上げるだけでも機嫌よく見えるから不思議。

まとめて言うと、何か雰囲気を感じさせる、相手の方から声をかけてもらいやすい種を播きましょうということ。
一人でいても口角を上げて楽しんでいるみたいに見えたら、嫌われることはないです。うつむいて良いことなさそうにしていると、人が夜道を警戒するのと同じで、あなたの印象が夜道の
様に見えてしまうのかも。

「探しものはなんですか?」で始まる、昭和の時代にヒットした歌があります(歌手は井上陽水)「探すのをやめたとき見つかることもよくある話で…」この歌詞が私には意味深く思えます

あなたが友達作りに真剣になりすぎると必死さが不自然に見えて、探しもの(友達のこと)が見つからないと思うのです。

逆説的な言い方になりますが、友達を作ることを忘れるくらい夢中になれること、好きなこと(したいこと)を先に見つけられたら、何となくゆとりのようなものができて、人が寄ってきやすくなるでしょう。

あまり心配しなくていいですよ。学生時代の友達は大切だけど、大人になると学生時代の友達と疎遠になることも珍しくない。あなたがあなたでいることを認めてくれる人があなたの友達。自分という形状を捻じ曲げてまで無理して友達を作る意味なんて無いです。

上に私が書いたことと矛盾するみたいですが、友達作りを一度脇に置いておいて、今よりリラックスできる、つまり肩の力が抜けたあなたになることが案外友達作りに役立つと思います

混乱させる書き方になったら、ごめんなさい。何か一つでも参考になると良いのですが。
    • good
    • 3

「教えて!goo」の中で、あなたと同じ悩みを抱えている質問を探して、片っ端から読んでみましょう。


孤独感にさいなまれて、「生きていけない」「辛い」「いなくなってしまいたい」と思い詰めている人が、老若男女を問わずどれほど多いことか。
あなたは決して1人ではないということを、まず知ってください。

あなた自身が彼らに回答するなら、どんな文章を選びますか。
悩める人のために、真剣に考えてみましょう。
あなたの寂しい思いが、誰かの心を癒すきっかけになります。
自分の言葉を、見知らぬ誰かに届けてみましょう。
思い浮かんだ言葉やアイデア、共感した思いなどはすべて、あなたの心にも適うはずです。
大勢の友人に囲まれ、毎日を楽しんでいる人には、自分の世界しか見えません。みずからあえて周囲を見回し、孤立している人に寄り添い、彼らの声を拾って耳を傾けることは、きっと難しいでしょう。
あなたしか気づけない、できないことが、きっと世の中にいっぱいあります。

今は友達がいない状態でも構いません。無理して作って、隷属な関係を結んでしまうくらいなら、対等でつきあえる友達が自然にできるまで待った方がいいかもしれない。
孤立している間は、たった1人で自分磨きに時間を使いましょう。勉強、読書、音楽や映画鑑賞、こづかいで行ける範囲で電車に乗り、いろんな街を見て回ったり、店の人と商品について話をしたり、写真集を観たり景色を撮ったり、絵を描いたり、手当たり次第に自分の感性を磨きましょう。
音楽、絵画、映画を問わず、いろんな分野のアーチストやその作品に片っ端から触れ、感想ノートを作り、自分の言葉でつづってみてください。
そのうち「いろんなことを知りたい」という好奇心が大きくなっていきます。その頃には、あなたは暗くうつむくことを忘れ、早く家に帰ってあれがしたい、これがしたい、ああ時間がもったいない!という状況になっているかもしれません。そのとき、かもし出しているオーラはきっと生き生きしていることでしょう。

十代のときに培った感性は一生ものです。塾や稽古ごとで先生や師から教わることも尊いけれど、みずからアイデアを出し、いろんなものに挑戦して吸収してください。その方が、大人になったときに珠玉の思い出になっています。
こうした体験を十代のうちに重ねておけば、将来人に頼らずとも精神的に自立できます。つまり、「たった1人で時間をつぶせる力」です。これは、2ちゃんねるで有名なひろゆき氏も必要な力だと説いています。
また1人チャレンジは、自分の心を鍛えるだけではなく、雑談の引出しにもなります。いろんなエピソードを、初めての人相手に語ることができます。雑談力は、友だち作りにはもちろん、就職先の面接や仕事上でも大いに発揮できます。

あなたにはまだまだいっぱい可能性があります。体験したことは全部、あなたの思い出になります。どんな思い出を残すかを想像し、選択し、作る楽しさをぜひ味わってください。
    • good
    • 2

自分で勝手に決めつけてるだけ。


そんなの暗いとか気持ち悪いとかは向こうが決めること。だったら普通に話しかけるくらいしてみてください。そしたら向こうもよっぽどの事がある限りなんとも思わないでしょ?自分からアクションをおこさないとなんにも始まらない。無理だったらおはようとか、その筆箱可愛いねとか、褒めることもたまには大事ですよ。せっかくのJKなんだから楽しんじゃって
    • good
    • 1

友だちはいらない。



(1) 【漫画】「君に友だちはいらない」をわかりやすく解説【要約_瀧本哲史】 - YouTube
    • good
    • 0

学生ではありませんが男ですが、僕もほぼ同じような考え方、状況です一応40代まで生きてきました。


あまり話しかける事ばかりにこだわらず好きな本でも例えばブックオフで買った100円の小説でも持っていって読んでいるふりしてればいいんじゃないですか。学校以外では例えば身体を鍛える、ランニングなどでダイエットするなど自分を磨いていれば周りの人も声をかけてくれるかもしれませんし、あなた自身の考え方も変わってくるかもしれませんよ。
私も同じような状況だった経験があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本とか読むのいいですね✨
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2022/05/29 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A