
母1人子1人の母子家庭です。
すいません。長文になります。
娘は中2の頃から反抗期になり、全く勉強しなかったため、公立の高校はあきらめて私立に推薦で入りました(生活態度だけはなんとか良かったので)
高校は、コースが別れていて、偏差値が高いコースは東大入学目指したり、海外留学目指したりですが、娘が入れたのは一番偏差値が低いコースです。でも頑張れば進学できるかな?といった感じです。
住んでいる地域から通学しにくい場所だからか、同じ中学からは数人だけ。しかもコースが違うので教室も離れています。
ただでさえ人見知りなのに、クラスに女子が1/4くらいで席の周りが男子のみという状況で、最初に話しかけるチャンスを逃したようでグループができてしまい、入れないみたいなんです。
部活に入り、友達はできたみたいでレス交換もしてるようですが、コースが別の子で。
授業中などつらいみたいなんです。
昨日は体育がある。二人で組んでやるから組む人がいないと泣きそうになりながら、行きたくないと、お風呂にも入らなかったので休ませました。
「明日は行く」と言っていたのに(つまり今日ですが、部活があるんです)今日の朝、行きたくないと動きません。怒ったり、なだめてもダメでした。
今日は私も仕事を休み、気晴らしに何処かへ行こうと誘ったら、行くと言って、着替えています。
母子家庭で私立は正直かなり無理しています。
言わなくても本人も解ってはいると思います。
反抗期の最中でも大学は行きたいと本人が言ったので、頑張り次第でなんとかなりそうな今の高校を選びました。
友達問題は休めば休むだけ辛くなると思うので、とりあえず学校に行ってほしいのですが、つらいと言われると困ってしまいます。
このまま不登校になってしまうと退学になり、進学どころか就職もままならないと思うと…将来の事が実感できない娘になんと言えばわかってもらえるのか途方にくれています。
親としてどういう態度で接すれば良いのでしょうか?泣きたくなってきました…
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子どももまさに同じような状況にあります。
公立がかなわず私立に入りましたが、学費のことも子どもなりに心配しています。
本当に心配なことでしょうが、余計なあれこれの気遣いは
かえって娘さんに負担になるように思います。
それより、親は親の生活をすること。そしてほかの方も書いてありましたが、
家では羽をのばさせてあげてください。
時に、荒々しくなったりすることもあって、親としてはなぜそんなことを、と
心配したり、憤りを感じたりすることもあると思いますが、
そうせざるえないくらいにつらいんだ、という気持ちを汲んであげて、
話をしてきたらジッときくこと。
親はこのくらいしかできないし、それでよいのだと私は思って、
そうやっています。
少しでも参考になれば・・
ありがとうございます。
心に染みました。
そうせざるをえないくらいつらいんだ。と、思うと泣きたくなります。
親は親の生活。と思って実践していたのですが、やりすぎて話をちゃんと聞いていなかったかもしれません。そして聞いてくれないからと諦めていたかもしれません。ささいなことでもじっと聞く様にします。
うまく言えませんが、文面にお人柄が現れていて心に響いたのでベストアンサーにさせていただきます。

No.6
- 回答日時:
仕事を休んで、気晴らしに出かけるのにはついて来るんですね。
じゃあ心配するほどでもないですよ。
明日は娘さんが学校行こうが行くまいが好きにさせてあなたは仕事に行ってください。
生活のために働いているんですから、一日付き合ってあげたならもう十分。
何を言ったって嫌なものは嫌、つらいものはつらい、とネガティヴな発言を増長させるだけです。
言ってしまえば「そうなのよ、私はつらいのよ」とマイナスの自己暗示を強めるだけです。
だから言わせない。聞かない。
愚痴や弱音を吐いても「そうか、それはつらいね」と受けとめつつ何も言わないことです。
放っておけば自分で考えます。
このまま学校に行かなくて良いなんて娘さん本人も思ってないからつらいのですから。
でもつらさを乗り越えるのは自分でしかないこと。親にも誰にも頼っても無駄なこと。
わかってるはずでしょう。
言い訳させちゃダメです。無言というメッセージを送るのです。
自分で考えてごらん。自分で向き合ってごらん、と。
このままじゃお母さんにも見放されるかも?くらいの危機感が必要だと思います。
ありがとうございます。
昨日は大事な会議があったので出勤し、仕事を持ち帰って夜中までやり、朝仕上げて一段落ついたので、話を聞く機会を作ろうと思い、仕事を休んで誘いました。
日常のなかで話を聞いて受け止めるようにしていきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
反抗期は親の責任、不勉強は親子で半々の責任。
これらをごっちゃにしちゃうと見えるものも見えなくなりますよ。
友達がいないから”授業中などつらい”というのは甘え。勉強するのになんで友達が必要なんでしょう。
”風呂にも入らなかったので休ませ”たというのは甘やかし。勉強するのになんで入浴が前提なんでしょう。
”泣きたくなってきました”も甘え。同情してほしいですか?問題解決しようという気持ちがありますか?
親がそんなだから子もそんな風になるのです。
本当に問題解決したいなら毅然として、冷静にご自分とお子さんの関係を振り返ってみましょう。
答えは必ず見つかるはずです。
本気で問題解決しようという意志がないのなら、あきらめて流れに身を任せましょう。泣くのがお好きならそれでもいいし、泣くのが嫌ならもう不登校も何もかも受け入れて笑って過ごせばいいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
文才の無さで誤解をさせてしまい、不愉快な思いをされたようなので謝ります。
ても、笑って過ごすのは使えそうですね。
No.2
- 回答日時:
お気持ちよくわかります。
私の娘も友達を積極的につくるほうではありませんでした。
それでも小中と今のところ皆勤です。
一人でも過ごすことのできるメンタルを彼女は持ち合わせているからだと思います。
その代わり,家では羽をのばさせてあげています。
見守ることも一つの方法ですが,解決策を選択肢として提示してあげるのも親のつとめだと思います。
一人で過ごすのがいやで,学校に行きたくないのであればそれに代わる選択肢をいくつか提案してあげることです。
やめるのはいつでもやめることはできます。
その前にやれることはやってみるという考え方で。
実際今の高校に通い続けたとして,はたして目標の大学に入れますか。
大学に入学したとして,入学金,授業料,仕送りなど可能ですか。
その先の就職は具体的になっていますか。
親としては,娘の将来を先行的に考え,様々な角度から具体的にアドバイスをしていく。
その際,選択肢を可能な限り多く与えることがポイントです。
自分で進路を選択していくということで何かが変わってくると思います。
いろいろなご家庭をみてきましたが,この方式がいまのところはベストです。
自分の人生,性格,親の考えが総合的に理解しあえる数少ないチャンスですよ。
ありがとうございます。
小中と頑張っていたので、油断していてちょっとパニクってしまいました。お恥ずかしいです。
金銭面での対策は色々考えています。が、
将来の夢(就職に関する)がまだ見えていないので、選択肢の幅を広げておかないと。と、いう話はしていましたが、選択肢を提示してイメージしやすくした方がいいかもしれませんね。頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
友達ができない 絶望感しかない高校生活
友達・仲間
-
高校生ぼっち
子育て
-
高校生で 友達一人もいないのって異常ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
高校生の娘が学校に行きたくないと言い出しました
その他(教育・科学・学問)
-
5
高校生の娘がいきなり、理由もわからず無視されてるようです。部屋でないていました。本当のともだちがいな
学校
-
6
高校一年生です。もう学校に行きたくないです。 私は人見知りが激しく、また、中学三年生の時クラスの友達
友達・仲間
-
7
高校生です。クラスに友達がいないから二学期になってほしくありません。学校行きたくありません。夏休みが
友達・仲間
-
8
高校生2年、ぼっちです。 中学校の頃は友達が何人かいて個別に遊んだりゲームしたりして楽しかったのです
友達・仲間
-
9
1人ぼっちです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
高校生 友達がいない
高校
-
11
仲良しの友達が不登校になりました。 現在ぼっちです。 クラスに友達はいないです。 みんな活発で苦手で
学校
-
12
高校生です。友達出来ない
友達・仲間
-
13
移動教室ぼっちの娘
友達・仲間
-
14
私はいつもお弁当の時間だけ、ひとりぼっちになってしまいます。友達はいなくもないですが、その友達が困っ
友達・仲間
-
15
高校生なんですけど冬休みとかの長期休みに誰とも遊ばないのってやっぱりおかしいですか? 友達は人並みに
友達・仲間
-
16
友達はいるけどぼっちです
いじめ・人間関係
-
17
娘が「高校をやめたい」と…
高校
-
18
高校 ぼっち
失恋・別れ
-
19
高校生の娘が夜お風呂に入らない。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
中学高校でちんちんを見ちゃっ...
-
6
暁高校(II類英進)合格者が狙...
-
7
高1生、留年決定。親としてど...
-
8
定員割れしてる高校で落ちる確...
-
9
事務補助の志望動機で困っています
-
10
自己申告書?
-
11
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
12
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
13
高3の最後の試験 赤点を一個で...
-
14
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
15
保護者から好意を持たれたら先...
-
16
私立高校に落ちた理由
-
17
高校の面接についてです。 この...
-
18
欠席は何日まで可能でしょうか?
-
19
無理して入った高校は苦労しま...
-
20
高校3年生が学年末(卒業認定...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter