
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しいですね。
発達障害は病ではないので、完治の概念自体がありません。
更に、ADHE等の障害は、メリットとして特定の分野で天才性を発揮する、と言われることがありますが、それは単なる誇張で健常者中の天才人の発生と何ら変わりません。
市販薬もありません、その理由は看過できない副作用があるからです。
この薬に限らず、効果の高い薬であっても、万人共通ではありません。
この薬は不適正な使用による依存や乱用のリスク、不適切な流通が懸念されていることから、今後更に取り扱いが厳しく制限されるそうです。
精神系の薬は、安易に医師や病院を批判的に見ず、きちんとした処方と指導に基づいた服用しましょう。
簡単に治るなら、それほど気にしたり苦しんだりしませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 集中力がありません。 adhdかもしれません。 コンサータなどの薬の効果は一時的なものですか? 完治 3 2023/05/15 17:48
- その他(病気・怪我・症状) 「ADHDは完治しない」ということは,一生薬を服用し続けなければいけないということですか? 5 2022/09/12 14:04
- その他(メンタルヘルス) adhd?うつ病? 私には集中力がありません。会議中など話を聴いていても、別のことを考えてしまいます 1 2023/03/20 14:38
- 運転免許・教習所 発達障害持ちですが、診断書なしで免許取れるのか知りたいです。 5 2023/04/20 17:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDについて 私はADHDの不注意優勢型の診断を受けています。 これ迄にストラテラ、インチュニブ 0 2022/07/02 14:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 コンサータ処方について 1 2022/08/24 08:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 薬と運転について 発達障害(ADHD)でストラテラとコンサータを服用してる社会人です。薬を服用しなが 2 2023/06/02 18:23
- その他(学校・勉強) 勉強する気にならないので早起きしてコンサータを飲もうと思っているのですがいつも早起きできません。 コ 3 2022/04/04 16:59
- 婦人科の病気・生理 初めてカンジタになってしまい、婦人科で膣錠と塗り薬を出してもらい1週間治療して症状もよくなり治療も終 4 2022/07/16 09:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アドバイス下さい/ASDの薬の服用をやめたいです。 1 2022/06/03 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
躁状態なんですけど、2型なので...
-
男より女のほうが涙腺弱い
-
やっぱり私が出版社(約3社)に...
-
摂食障害、強迫性障害は外来治...
-
鬱の時の過ごし方ありますか? ...
-
完全に躁転してます。 明後日、...
-
摂食障害でリバウンドして肥満...
-
因果応報ってありますか? 私の...
-
カウンセリング受けようか悩ん...
-
ネガティブ思考を治したい 解決...
-
体重のことしか考えられません...
-
境界性パーソナリティ障害?演...
-
精神科病院に精神疾患がないに...
-
犯罪をしたい衝動が抑えられない
-
24時間スマホ使える精神科病院...
-
頭悪い人は公共の場でも声がで...
-
歯磨きするときの目線や口の開...
-
おそらく私は境界性人格障害を...
-
今日橋に飛び込み未遂しました...
-
夜中など死にたくなったとき精...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日後って何日のことでしょうか?
-
手が震えて給食がたべれません...
-
精神科の掛け持ち受診について...
-
50代女性です。健康診断で脂質...
-
薬の変更を希望したいとき、主...
-
うつ病や適応障害で、薬を処方...
-
皮膚科、歯科でもらった薬、一...
-
心療内科で抗うつ剤(医師がそ...
-
メンタルクリニックでの血液検...
-
統合失調症 強いドライアイ 描...
-
精神科や心療内科で処方される...
-
ADHDなどによる不注意や多動性...
-
スピーチでのすごい緊張を和ら...
-
薬が多すぎてつらい
-
不安神経症でのリーゼ服用
-
気分を明るくするお薬
-
ODの副作用
-
病名なしのODで入院ってありま...
-
精神科に通院してる方に質問で...
-
パニック障害の薬
おすすめ情報