
現在2社の証券会社で特定口座で株取引をしています。
一社は利益が出ているのですが、もう一社は大幅な赤字です。
このままいけばトータルはマイナスになります。
この場合確定申告すれば利益が出ている会社の分の税金は免除されることは理解できたのですが、
株式投資の確定申告なんてやったことがないので、その方法がわかりません。
やり方は難しいのでしょうか?
私はサラリーマンなので、確定申告は会社で指示された通りにしかやっていません。
株式投資で損をした場合の確定申告のやり方を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
証券会社から「特定口座年間取引報告書」が送られてきていると思いますが、その書類により確定申告書などを記入して、確定申告をします。
【必要な書類】
・給与所得の源泉徴収票
・特定口座年間取引報告書など一年の取引の損益が計算できるもの
・個人番号および本人確認書類
【申告書】
・確定申告書B(第一表・第二表)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
・確定申告書第三表(分離課税用)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
・株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書(1面.2面)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
・申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の繰越用)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
〇上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.3
- 回答日時:
何十何百口座があっても損益はすべて合計して良い。
それで利益がでてなければ確定申告も不要です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外赴任時、日本株の配当金の...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
配当金に二重課税された? ◯給...
-
松井証券のクレジットカード
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株の電話での売り方。
-
青山管財って?
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
金の売買などで50万以下なら 税...
-
貸借銘柄に選定
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
メルカリって本人確認できなく...
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
IF関数を使って不動産の仲介手...
-
約定代金
-
カバレッジ開始って?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
端数株処分代金。確定申告について
-
株で 源泉徴収あり/なしの2口座...
-
一般口座の利益5万円、特定口座...
-
株式譲渡の分離課税申告での扶...
-
【株取引】 年の途中で、特定...
-
特定口座
-
税金についての質問です。
-
確定申告の際の休業補償給付金...
-
サラリーマンの場合、株式取引...
-
株式売買の税金(確定申告)に...
-
確定申告:配当を申告分離で行...
-
株で3000万円の利益 税は
-
配当控除について
-
源泉徴収有り特定口座における...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
株売買損益の確定申告について
-
投資信託の源泉税について
-
確定申告でのNISAの配当の扱い
おすすめ情報