
知り合いの話です。
知り合いが4年ほど前から生活保護を受給しています。
精神的な病気で働くことが困難なようで
病院に通院しています。
しかしアニメや声優が好きな知り合いは
イベントやコンサートがある度に
色々な所に遠征をしている状態です。
私も職場の人間関係で悩み鬱病と診断され
2ヶ月の給食を経て復職しましたが
知り合いの生活に納得がいきません。
妬みに捉えられるかもしれませんが
私も通院して薬を飲んで仕事をしているのに
知り合いは仕事をせずにほぼ毎日遊びほうけている。
働くのが馬鹿らしくなります。
ムカつくと思うことは変なことでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
生活保護受給者でも、娯楽としとイベントやコンサートへ行く事は自由ですが、そんなに頻繁に行けるものでしょうか?
1か月、生活していくのに最低限度の生活費しかもらえません。
医療費は、当然、無料です。
だからと言って贅沢が出来るような額ではありません。
たまに行くというのなら理解も出来ます。
「色々な所に遠征をしている」という事は、交通費だって、それなりにかかる訳です。いったい、どこから、その交通費を出しているのでしょうか?
生活保護受給者なのに、借金しながら遊びほうけているとしか考えられません。
むらばん様も鬱病も患い、大変、辛い思いをされましたが、この知り合いは、ただのなまけ者です。
妬む必要など全くありません。
働いていた方が、人間らしい生活を送れます。
あなたは働ける段階まで回復したのですから相手にする必要は全くありません。
No.1
- 回答日時:
変です。
生活保護を受けれるのは、そのご友人特有の権利ではない。あなたにもその権利はすでにあるんですよ。
であれば、妬む理由が何処にあるの?ムカつく理由が何処にあるの?
勘違いでしかないよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 精神障害手帳3級鬱病、生活保護、精神病院やめて転院したら生活保護は、止まりますか? 2 2022/06/13 19:33
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の風当たり 7 2023/08/10 19:08
- 公的扶助・生活保護 生活保護を意図的に続けてる人は結構いますか? 生活保護です。 生活保護になった時は、いつかまた仕事す 5 2023/06/22 12:13
- 婚活 婚活サイトに居る精神疾患あり無職のアラフォー女性 2 2022/05/16 20:22
- 転職 以前勤めていた病院に戻ろうか、新しい病院で働こうか悩んでいます。 前の職場を辞め1年になります。 看 2 2023/06/25 02:01
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受ける為にすべき事に関する質問をします。 生活保護の申請から受給が決定するまでの流れは、↓ 5 2022/07/02 12:53
- 公的扶助・生活保護 私は精神疾患です。主治医には転院して数ヶ月入院することを勧められているけど(今受診している病院は、1 1 2023/01/25 16:03
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- その他(悩み相談・人生相談) ボクの知り合いの無職の叔父さん(46)の話です。 この叔父さんは年齢=職無し彼女無しの生活保護受給者 4 2022/10/22 14:01
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
追突事故の際の保険でカバーさ...
-
病院クリニックの予約診療と診...
-
乳児付き添いの通院費の医療費...
-
障害者手帳について。 現在社会...
-
人身事故(軽症)
-
親友と思っていた友達と疎遠に...
-
後遺障害等級について
-
交通事故の転院は保険会社の指...
-
損害賠償金の計算方法なんです...
-
交通事故での保障費未払い
-
交通事故
-
先日、停止中、追突されました。
-
バイトの休業補償はいつまで?
-
医療過誤について教えて下さい。
-
交通事故のケガの治療について...
-
人身事故に遭い、自由診療から...
-
ヤブ医者の名前を晒したら俺捕...
-
交通事故の慰謝料
-
交通事故に玉突きにあい 一年ぐ...
-
過払い請求について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親友と思っていた友達と疎遠に...
-
特定理由離職者について。
-
仕事を週1ペースで休んでいます。
-
就活についてです。 現在私は大...
-
アスペルガーの息子との生活に...
-
どうして無職の40代特に女性...
-
この世界の全てが憎い。 加藤智...
-
生活保護を受けている人は多く...
-
保険の適応について。
-
車を電信柱にぶつけました、教...
-
教採でのアルコール依存症既往...
-
医療費不正請求告発先を教えて...
-
虚偽の診断書に基づく自立支援...
-
交通事故(6ヶ月後)のその後に...
-
これを読める方いますか?
-
お薬手帳は2012年の分から手元...
-
症状固定と後遺障害申請書
-
自立支援医療受給者証について...
-
障害者雇用で働く事になりまし...
-
相談です。 今日新しいバイト先...
おすすめ情報