dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は新人社員で残業の多い職場にいます。残業をして欲しいと上司に頼まれやったのですが、その頼まれた物は終わっていません。だけど夜のパートさん達がやってくれるとの事で上司に言ったのですがまだ残って欲しい様でした。この場合どうすれば良かったのでしょか?

A 回答 (2件)

上司は、「あなた」に仕事を依頼したのです。


「あなた」がOKしたのです。

上司は「終わらなければパートさんに任せて良い」とは言っていないと思います。

とすれば、「あなた1人で片付ける」か、「パートさんに任せて良いかどうか」の判断を上司に仰ぐべきです。

「残りはパートさんがやってくれるようです」ではダメなのです。

あなたがその仕事を引き受けた責任を果たしていないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

では、上司の方にパートさんに任せても大丈夫か聞いてダメだったら最後までやれば良かったんですね…最終的に上司の方は渋々いいよと言ってくださったのですが…やるべきだったんですね
教えていただきありがとうございます。今後は気おつけてやって行きます

お礼日時:2022/06/19 20:41

メイン担当が他にいて居て、貴方はその他大勢の手伝いの中の一人で


その他大勢(パートさん?)が引き継いで仕事がこなせそうだと
メイン担当が判断したのであればまぁ君が帰っても支障無いのかも知れないが・・・・・

頼まれ方や頼まれた内容によっては無責任だ!と言われかねない行動だと思うが・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!