dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父の右目がそうなり、近々手術の予定です。

なるまでは、さっぱりの病気?でしたが、
高齢になればなるほど、なる確率の高いものだと知りました。

けっこう、身近にあるものなんですかね?

A 回答 (4件)

身近というか、私自身が40才前に手術をしました(現在70オーバー)


兄弟も2人手術をしています(70前)
 
早い人で60代、遅くても80代にはほぼ発症します。
そして術式も確立していて全く心配はいりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうありたいと思っています。
早く、父に新世界(新視界)をと考えています。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/19 19:49

亡くなった義母がそうだったね


手術が必要なレベルはそんなに多くは無いと感じるが
高齢者で『少し白内障入っているなぁ』と感じる人はまぁまぁ居るね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目視では、言われてもさっぱり分かりません。
拡大画像で見れば、白っぽさ満点ですけど

まあ、加齢の通過儀式と捉えます。

お礼日時:2022/06/19 19:48

両親とも白内障だよ。


親父はずっと前に手術した。
世界が変わったと言ってた。

病気というより角膜の老化だから、長く生きていれば基本誰でもなるよ。
あとは個人差。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃ、見えないものが見えるようになるんですからね。

しょうえき、でしたっけ、が固まったのが水晶体の
真ん中にたまって、どうこう… が白内障。

自身の今後のためにも、生き参考人?として同行したいと
考えています。

お礼日時:2022/06/19 19:46

たいていかかる病気


難しい手術ではないから安心して
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手術は別に心配していません。
レンズをどっちにするかを、先生と
話し合ってみたいと考えています。

たいていか・・・
ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/19 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!