
中2の娘がテスト勉強しながら友達と電話をしています。誰かと話していないと寝ちゃうから寝るよりはいいでしょという言い分です。私は誰かと電話しながらなんて頭に入るわけがないし、ありえないと思います。これで順位が上がったら成果はあるということだから次回もそうさせてと言われて実際に順位は少しだけ上がりました。今回もまた期末テストの勉強をしているのですが、夜遅くまで電話しながら勉強するというスタイルに腹が立ちます。
スマホの時間制限を設けているので(設定しないと朝まででも起きて触っているため)テスト週間は設定を解除して欲しいと言われます。
気持ちよく解除できないのですが、順位は少し上がったのでまだ様子をみるべきでしょうか。。
何が正しいのかわかりません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ながら勉強が功を奏したようですけど
次回も上手くいくとは限らないですものね。
何より
相手のお子様の成績はどうだったのでしょうか。
自分はいいけど相手の事は関係ないと
思う様なお子様ではないと思うので
そこを突いてみてはどうでしょうか。

No.5
- 回答日時:
1人で勉強する=辛い から
友達と一緒に勉強する=勉強が楽しい になっているので、制限をかけると戻ってしまい、勉強をしたくなくなり、学力が下がってしまう可能性があるので、見守ってあげるのがいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
ちょっと長い文章になりますが、私は塾の講師をしていたので中高生のこともよく見て来ました。
その経験も踏まえて書きましたので、読んでいただければ幸いです。
私が教えていた時代でもお子さんの中には独自の勉強法を確立して自分で効率のいい勉強のやり方をしている子もいました。
その中にはもちろん「ながら勉強」と言うのもありました。
最も多いのは、昔からあるように音楽を聴きながら、ラジオの深夜放送を聴きながらと言うのが代表的な「ながら勉強」の仕方だと思います。
私も学生時代にやったことがあります。耳に優しい音楽や聞き流すだけの深夜ラジオは、例えば、夜に無音の空間で何かに集中しようとする時に、逆に静か過ぎて気が散るような場合もありますね。
よく街中のマックやスタバで勉強している子たち(勉強のためにカフェの場所取りをするのは違反ですが)は適度な雑音のある方が、かえって集中出来ると言ったりもします。ですから、全てを否定するつもりはありません。
あなたのお子さんにとって今友達と電話しながら勉強することは、ある意味学校で友達と相対しながら勉強している感じと同じなのでしょう。
友達が傍らにいることで安心する、分からないところを聞けるし教えられる、お互いに教え合うと理解が深まると言ったメリットがあるものと思います。
しかし、反対にデメリットもあります。
勉強からちょっと脱線して関係ない話を延々と続けてしまったりすることもあるかもしれません。やはり集中力の持続と言う点では無理が出ます。
2つのことを両立させる、同時並行させる時、どちらかが必ずおろそかになります。
現在中学2年1学期の期末テスト前、ながらでやっていても効率がいいと点数がそれなりに取れてしまうこともありますが、恐らくここら辺が限界だと思います。
受験勉強を友達と電話しながら集中してやることはどうしても無理です。
高校受験に向けて中学生の核となる内容に入るのは中2の2学期頃からです。
夏休み中に自分一人で集中して勉強することを覚えていかせたらどうでしょうか。
まず、極々短時間からでいいので、一人で勉強することを勧めて下さい。
例えば、英語の単語や数学の公式を覚える、国語の漢字書き取りなど、やるのに集中しやすいことで20分くらいから始めさせてみて下さい。
20分→5分休憩→20分→5分休憩→20分…と言うように。
最初は音楽など聴きながらでもいいですし、何かハードルを作ってそこをクリアしたらポイントを与える、何ポイント溜まったらあることが出来る権、ある物が食べられる権などご褒美(お子さんの興味を引くやり方を考えて下さい)を与えるなどして、ゲーム感覚で慣れさせていくことも無理せずに長く続けられる方法です。
また、飽きてきたら教科を変えること。
文系と理系を交互に行うことでメリハリを付けられます。
国語→数学→英語→社会→理科 などのように。
最初に短い時間から始め、教科を変えることでメリハリを付け、少しずつ時間を伸ばしていく。
それで、1時間勉強→10分休憩→1時間勉強…のように出来ていけば、人によっては持続時間がさらに伸ばせます。
勉強はやはり慣れていくことが大事で、誰もが出来ないと思っていることでも少しずつ集中して続けていけば中高生時代は慣れの方が勝っていくものです。
今のうちにそう出来た方がいいのは、高校生になるとさらに勉強が難しくなるので、自分一人で集中力を養う方法をお子さんの一番やりやすいやり方で引き出させることが最も肝心だと思います。
この夏休みに無理のない範囲からやらせてみて下さい。
No.3
- 回答日時:
お嬢さんの順位は上がっているようですが、
電話相手のお子さんの成績はどうでしょうか?
私自身、子供の頃にその電話を掛けられる側の立場だったことがあり、
向こうのお子さんが迷惑していないといいなあ と心配してしまうのですが。
No.2
- 回答日時:
電話の時間を 勉強の時間に組み込むのはどうでしょう。
30分集中したら 5分電話OKみたいな。
50分集中したら 10分電話OKみたいな。
夜遅くまで電話しながら 勉強するって 、
お互いに問題を出し合いして 「質問 相手は 答えられるか」って どこまで 理解しているか 勉強の質を極め合っているのでしょうか。
夜遅く 勉強を終えた時間に お互いどこまでがんばったか話すというのもあり。
きっと ライバルで お互いを励まし合っているのでしょう。
それか テストが終わってから お泊まりしあいっこして 思う存分話してもらうとか。
over
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 入試2週間前なのにやる気が起きない。 2 2023/01/04 00:17
- 子供・未成年 自分は無理しすぎだと思いますか? 5 2022/05/01 11:42
- 中学校 親って何なんですか? 6 2022/08/02 21:44
- 高校 定期テストと実力テストの順位の差 3 2022/08/19 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 中一です。 テスト期間、土日は6時間以上・平日は3時間以上勉強して、塾にも通わせてもらってるのに、塾 8 2022/10/23 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 友人がとてもひつこくて悩んでいます! 私は高一なのですが前回の期末テストの結果が思うような結果ではな 2 2022/07/19 12:17
- 中学校 定期テストの勉強 4 2022/09/19 23:27
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 教育・学習 これって考えすぎですか? 中間考査や期末考査、テストになると突然解けなくなります。2週間前からしっか 1 2022/06/05 03:16
- 高校 自称進学校に通う高1です。四日間ある期末テストの二日目が今日終わりました。数学の点数がほぼ間違いなく 1 2022/08/31 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達がテスト期間中に毎日のように電話しよと言って来るのですが、どんな心情なんでしょうか?テスト勉強に
友達・仲間
-
高校生です。付き合って1ヶ月の彼女がいます。彼女とは違う学校で、テスト期間も異なっています。 彼女は
カップル・彼氏・彼女
-
男性って、脈なしの子にも宿題中に電話繋げますか? 昨日、気になる男性が宿題終わるまで電話に付き合って
恋愛・人間関係トーク
-
-
4
子供の長電話について
子育て
-
5
これっていい事ですか?悪い事ですか? テスト前などに、友達とオンライン通話などをしながら勉強をしてい
その他(学校・勉強)
-
6
受験生のカップルの付き合い方について。 お互い高3で受験生なのですが、デートやLINE、電話の頻度ど
カップル・彼氏・彼女
-
7
高校生男子です。3ヶ月くらい毎日夜電話してめっちゃ話して1番中よくて結構下ネタ系の話とかもするくらい
その他(恋愛相談)
-
8
受験生で付き合うことって?
モテる・モテたい
-
9
好きな人へのテスト期間の連絡について
片思い・告白
-
10
高1の娘の彼が気になって仕方ないんです・・・
失恋・別れ
-
11
お互い受験生、全く連絡なしは有り?
片思い・告白
-
12
これは私が我慢するべきでしょうか? 彼氏は現在、資格の勉強をしていて集中したい為、LINEや電話する
カップル・彼氏・彼女
-
13
親友2人のうち1人が、「グループLINEで勉強用の作って、通話つけながら勉強するの最近やってるんだ」
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
高一女子です!
その他(恋愛相談)
-
15
好きな人に放課後勉強教えてーと言ったら、 そんな教えるほど勉強出来ないよ笑ときました これは、軽く断
片思い・告白
-
16
友達になって1ヶ月くらいの友達に、「通話しながら勉強しない?」と言われたのですが、正直通話しながら勉
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
息子の彼女の親と連絡をとりたい
子供
-
18
中学生男子に質問 彼女へのLINE・・・
中学校
-
19
高校生男子からのLINEについて質問です。 1か月くらい前からある同級生の男子からほぼ毎日LINEが
その他(恋愛相談)
-
20
受験期の恋愛について! 私は今、中3です。 もう時期受験を控えているのですがクリスマスに彼氏が出来ま
中学校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
測量用語について
-
中3です!
-
受験勉強
-
MARCHって中学受験で入るのが1...
-
定期テストのオススメの勉強の...
-
面白い体操を教えて! 障害者生...
-
津山工業高等専門学校に推薦で...
-
フードコートで勉強してるやつ...
-
勉強をする意味がわからないです
-
頭が良くなる方法教えてください!
-
私は中学一年生なんですが期末...
-
受験生だけど勉強する気になれ...
-
勉強癖のつけ方を教えて下さい。
-
勉強出来るけど頭悪いとか、顔...
-
勉強に集中できない!
-
過去問を使った勉強法とは??【...
-
勉強ってそんなに大事ですか?
-
もう3時間かかりましたけど、ま...
-
中学3年生の1日の勉強時間はど...
-
勉強しなきゃなので友達との遊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報