重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

面白い体操を教えて!

障害者生活支援施設で働いています。ご利用者様は高齢者は少なく、若い人が多いのですが、大半は知的障害を併せ持っていて、赤ちゃん〜幼稚園児程度のようです。

朝の会では体操をすることが多いのですが、定番のラジオ体操(アニメキャラが登場したり方言バージョンも含む)、エビカニクス、バナナくんたいそう、ラーメン体操などをやっていますがマンネリ化してしまいました。

そこで、ほかの介護施設や幼稚園保育園ではどんな体操が人気なのか、そして「こんな面白い体操があるよ!」というものがあればぜひお教えください。

(ユーチューブで検索しろ、とかいう話はいいです。もういろいろ調べてはいるので、直接皆さんのご意見をお聞きしたいです)

A 回答 (5件)

介護施設で教わった歌ですが


体操があるようです
うめぼしのうた
https://www.genkimuragroup.jp/umeboshinouta/
    • good
    • 0

、介護の勉強をしてきた人であればわかっていることなんです。


そんな基本的なこと並べ立てて、こんなこともあんなことも考えなければならないことなんですよ!と言われてもね。
勉強不足なんですよ。
ただ、それだけのことでしょ?

因みに私は
身体に障害のある18歳以下の方たちを対象とした施設で働いています。

働く前からいろいろ想定して、自分で勉強をしました。

私は子供が好きでした。
保育士の勉強をしていたときに
初めてのお子さんに障害があるとその両親の離婚率は高くなるという研究結果を知ったとき、母親の手助けをすることが子供たちの幸せに繋がるという考え方にいきつき、この仕事につきました。

障害の身体の勉強なども含め、勉強をしたのち、今の仕事に就いたのは、生半可な考え方でこういう仕事に就くのはいけないことだと思ったからです。

逆に何故あなたは、それくらいの知識でそういう仕事を選んだのですか?あなたは、
逆ギレしてますが、それくらいの知識で、そういう所で働くなんて、信じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあお伺いしますが、あなたには新人のときはなかったんですか?
それぐらいの知識で介護職を選んじゃいけないんですか?

もちろん、まだ何も一人で任せてもらってはいませんよ。入浴はもちろん、排泄介助ももっぱら補助で、おむつさえ当てさせてはもらえません。ようやく食介の一部を先輩に見ていただきながらやらせていただいています。

だからこそ、見守りは必死でやりますしレクのアイディア出しくらいは先輩の役に立ちたいんですよ。

介護の勉強をしてきた人であればわかってる?
笑わせるな、ですよ。介護士なら誰でも体操作れるんですか。できなきゃ介護士失格ですか。

上からものをいいますね。どんなベテランさんか知りませんが、きっとさぞや新人を泣かせていることでしょう。

まあ、せいぜいその偏狭な理念とやらでいい介護をしてあげてくださいな。さぞやご利用者様もあなたのことがエゴにつきあわされでげっそりしていることでしょう!

お礼日時:2021/05/28 07:30

あ、、そういうの得意な職員がいないのですかね( ノД`)…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな人、ザラにいるんですか???

というか、そういうのが得意な職員さんはどうやって作っているのでしょう? 作り方をぜひ教えて下さい。

私は元ミュージシャンなので、わざわざ作るからにはよそ様に恥ずかしくない、見学していただけるレベルのものでなくては作りたくありません。

もちろん音楽だって、やるからには全部オリジナルで作詞作曲レコーディングまでやりたいです♪

もちろん既存の有名曲に振り付けだけしていってもいいのですが。

ただ、やはり障害者にはできる動き・できない動き、望ましくない動きがあり、また動きが面白ければいいというものでなく、ちゃんと体操になっていてほしいのですよ。

私は介護士としてはまだ未熟です。やっていいことと悪いことの区別がよくわかりません。OTもいないのです。

素人が適当に作った体操でご利用者様になにかあったらどうしますか? 既存の体操であれば、まだ申し開きも立ちます。

そういうの得意な職員さんというのはそのあたりどのくらいまで考えて作っておられるのでしょうか?

お礼日時:2021/05/28 05:10

ようかい体操第一

    • good
    • 1

みんなで考えてオリジナルの体操を作っていったらいいのではなきでしょうか。


一人一人好きな動きを出して貰い、その動きを繋げていくとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあそうなんですけどね…。

お礼日時:2021/05/28 03:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!