dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三日前くらいに、乳頭癌と告知されました。36歳です女です。

1ヶ月後に検査しに来てくださいと言われ、入院手続きも済ましましたが、5ヶ月後。。。
いくら進行が遅いとはいえ、そんな先で大丈夫なのか心配です。
検査も1ヶ月後にってのも遅いし、それまで気が気じゃないです。

有名な病院なので安心してはいるが、余りにも先の事で、それまでに精神的に参ってしまいそうです。

コロナ禍ですし、有名な病院なのでしょうがないでしょうが?大丈夫ですかね。。。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございます。

    告知されてから首に違和感やこわばりが出てきて恐怖心で早く取ってくれと強く思って参っていました。
    精神的なものだろうと思って、気長に過ごそうと思います。

      補足日時:2022/07/01 14:23

A 回答 (4件)

甲状腺乳頭がんでしょうか?



であるなら、1年や2年で進行する物ではありません(手術切除
しない場合もあるほど)ので、5ヶ月後の手術でも全く問題はあ
りません。(縦しんば、リンパ節に転移していても心配は要りま
せん。)

>コロナ禍ですし、有名な病院なのでしょうがないでしょうが?
>大丈夫ですかね。。。

有名な病院でも急を要する物(病態)に関しては、優先的に手術
日を調節します。(乳頭がんは急を要しなので、5ヶ月先に日程
を組んでいるのです。)

がん=進行が早く、1日も早期に切除しなければ命に関わる、と
言うイメージですが、乳頭がんはそうでは無く、どちらかと言う
と良性腫瘍のようなイメージとお考え下さい。
    • good
    • 3

参考までなのですが。

二年前の緊急事態宣言中に腎臓癌の手術をしました。12月に胸椎骨折の検査で腫瘍が見つかり、紹介状を貰って手術をした病院で診察と検査、5月に手術でしたよ。私も不安で主治医に聞くと、進行性の癌以外は直ぐに悪化しません。大丈夫です。と言われて安心しました。
無事、手術も終わって2年、今のところは転移もありません。
今が一番不安でしょうが、癌が急がなくても大丈夫の範囲だから医師も急がないんだと思いますよ。お大事に。
    • good
    • 1

youtubeなどでリラックスできる音楽きくといい



音はないけどはわいさんのヒーリングちゃんねるなど
    • good
    • 0

うちの奥さんは救命で外科医です。

命に関わる緊急手術ではなく、進行が遅い癌の場合は詳細を知る為に数ヶ月後くらいに検査をする事がよくあると言っています。数ヶ月後に比較して腫瘍が小さくなってる事もよく有るそうです。それに、詳細もわからないまま手術してそこだけ切り取っても癌の原因や関連する病巣が他にあったらまたすぐに再発してしまいます。癌は早期発見で切り取ったら良くなるのか?というとそうでも無いですから。病院の指示に従うのが良いと思いますよ。人間の身体については病院のほうがあなたよりも遥かに知っているのですから。早く良くなると良いですね。お大事に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!