dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おデブは良くないのでしょうか?

痩せれば糖尿病、治るみたいにお医者さんに言われました。

それは太っていると良くないって事ですよね。

A 回答 (7件)

太っていると、心臓病や糖尿病になる危険性がありますから。

    • good
    • 2

のどが渇く


お水ばかり飲む
おしっこが泡立ってくるのは糖尿の始まりです。
ひどい糖尿病の人は痩せていきますよ
おしっこに糖分が流れて出るから身体から甘酸っぱい匂いがするし
蟻が這い上がってくると言われます
血液の中にお砂糖の塊が 流れていて目の毛細血管に入ったら 即目が見えなくなります
手足の先がしびれて感覚がないので 
できものが出来ていても気が付かず肉が腐って切らないといけなくなります。
    • good
    • 0

先ずは毎日ウオーキングをしましょう。

それが一番良いのです。
    • good
    • 0

肥満は良くないと思います、糖尿病は一度診断されると完治はしませ


んが、近眼の人が眼鏡を掛ければ大丈夫なのと同じです。
あなたの身長・年齢のデータが有りませんが、身長160cmで計算をし
ますので、実際のあなたの身長で計算して下さい。
体重計算は160cmの場合で計算します
1.6m×1.6m×22BMI=56.3㎏(標準)
BMIは18.5以上25未満で標準22です
食事はBMIで出た体重で、体重1㎏当たり25~30KCalです
事務作業等は軽作業なので25KCalで計算する
56.3㎏×25KCal=1407KCal(1360KCal17単位)
1単位80KCalで計算します
一度糖尿病と診断されましたら、大学病院か大きな総合病院の糖尿病
科を受診して下さい、そこには糖尿病についての経験と知識が糖尿病
学会に認められた、糖尿病専門医が沢山います、医師免許が有れば歯
科以外何処を診察診断しても医師法違反にはなりません。
糖尿病は痛み等は有りませんので軽く見せれますが、眼科は定期的に
受診して下さい、眼科では瞳孔を薬で開いて眼底の毛細血管の状態を
見て全身の血管の状態を推測します。
大丈夫だと思い定期的に糖尿病専門医の受診をしないでいると、失明
や人工透析になる患者で一番多いのが糖尿病患者だと言われています
ので是非大学病院か大きな総合病院の糖尿病科を受診して下さい。
出来れば一度糖尿病教育入院を受ける事をおすすめします。
教育入院では食事療法のやり方等医師・看護師・栄養士の方々が丁寧
に教えて下さると思います。
自分が受診出来る病院の糖尿病科の医師の資格を確認して下さい。
    • good
    • 0

逆かと。



糖尿病が悪いのであって、デブでも糖尿病じゃなければ痩せる必要は無いのかと。

糖尿病ならば、デブはダメと言うことです。
    • good
    • 0

そうですね。


肥満は臓器にも脂肪が付いており、高血圧、高脂血症からの腎不全、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、脳出血へと直結します
糖尿病は感染しやすい病気なので、かぜやインフルはもちろん、コロナにも感染率が高まります。
糖尿病が進行すると3大合併症が起きる事がありますので、ご注意!
    • good
    • 0

ですね。


肥満は不健康予備軍になりますから。
痩せるまでしなくても普通体格でよいと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!