dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖尿病なんですが、お医者の先生の言う通りに体重を減らさないと、どうなるのでしょうか?

体重を50台にして、と言われました。

体重を減らす努力、運動をしないと、どんどん糖尿病が進んで行くのでしょうか。

全然、運動しないで、たくさん食べて、今よりデブになったら、糖尿病が進むってことになってしまうのでしょうか。

A 回答 (7件)

糖尿病は、恐ろし病気ですよ。



食べ続ければ、糖尿病は進行し、血管が脆くなり、失明したりしますよ。

糖尿病の治療は食事療法と運動療法が主です。
薬物治療は補助的な役割ですね。
ですから、薬が処方された後も、食事療法や運動は続けないとダメです。

運動しないで、たくさん食べていれば、悲惨な結果になりますよ。

https://complications.xyz/lp/00/?utm_source=goog …
    • good
    • 0

甘いものの摂りすぎ。


辛い物も食べましょうね。
    • good
    • 0

糖尿病で一番重要なのはヘモグロビンA1Cの値です。


この数値が7%を超えると合併症が出てくる数値になります。
要するに、失明とか壊死とか人工透析とかですね。
こういうのになりたくなかったら、6.5%以下にしなければいけません。

>>体重を50台にして、と言われました。

太ってるとインスリンの効きが悪くなるので痩せた方がいいのはもちろんの事です。
    • good
    • 0

肥満と糖尿病に直接の関連はありません。

無知蒙昧な人は、生活習慣・食習慣に問題があるので、肥満・糖尿病・脂質異常症・認知症・心疾患・肝疾患といった生活習慣病になるというだけの関係です。体重を減らす努力といっているが本当は、生活習慣・食習慣を改善する努力です。
    • good
    • 0

貴方の主治医は糖尿病専門医ですか、現在の治療法で服薬やインスリ


ン注射などは行っていませんか。
糖尿病で特に怖いのは、良くなってきたときに起きる低血糖症時用で
す、全員が起きる症状ではないのですが、起きた時に最悪の場合は
脳がやられる可能性が有りますが、糖尿病専門医でしたら説明等が有
る思います。
私がすすめるのは、大学病院か大きな総合病院の糖尿病科を受診する
ことです、そこには糖尿病治療の経験と知識が糖尿病学会に認められ
た、糖尿病専門医です。
通院出来る大きな病院のホームページで医師の資格や治療実績等の
確認をして受診してはどうでしょうか。
糖尿病から失明や人工透析になる患者が一番多いと言われています。
眼科では薬で瞳孔を開いて眼底の毛細血管を見て全身の血管の状態を
確認したりしますが、貴方は3ヶ月から1年位で受診していますか。
尿検査は毎回受診時に確認していますか、人工透析は1週間に3日間
1日5時間位掛かります、腎臓が機能していないので水分は果物を
含めて1日700ml位しか取れませんので夏は大変らしいです。

糖尿病は食事療法と運動療法が大事ですが、貴方は主治医から指示
カロリーは出ているのですか、BMIはいくつか分かっていますか?。

体重計算は160cmの場合で計算します
1.6m×1.6m×22BMI=56.3㎏(標準)
BMIは18.5以上25未満で標準22です
食事はBMIで出た体重で、体重1㎏当たり25~30KCalです
事務作業等は軽作業なので25KCalで計算する
56.3㎏×25KCal=1407KCal(1360KCal17単位)
1単位80KCalで計算します

受診している病院で栄養指導を受けていない場合は、本屋さんで自分
の摂取カロリーに近い本で確認して下さい。
本屋さんが自宅近くにない場合はヨドバシドットコムの通信販売で
購入してはどうでしょうか、送料無料で送ってきますし10%のポイ
ントが付きますので次回使えます。
    • good
    • 0

痩せたとしても、きちんとした生活習慣を心掛けないと意味がありません


ただ減らすのではなく、バランスの取れた食事、適度な運動を心掛けなさい、ということでしょう
糖尿病というのは、糖質の採りすぎで分解が追い付かず、膵臓の機能が低下してしまう病気だと思います
なのでただ体重を減らすだけの考えでは到底治らない病気なのです
きちんと病気と向き合って改善していきましょう
    • good
    • 0

血管に悪いのは間違いありません。



糖尿病といいますか血管の劣化が進みます

血管が劣化するといろんな臓器や心臓、脳にダメージがいきます。

そしていつかは死にます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!