
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
又給付金支給されないかなあ。
今は不景気灼熱地獄。
暑いよね。
小池百合子の名で選挙応援電話来た。
洗濯物干す作業中出て離せず、ガチャ切りしてしまった
こういう場合、困るよね。
物価上がったのに年金下げる馬鹿政治家を倒そうね。
介護保険税を盗ることもしばらくやめてほしい。
自分が使わぬのになぜ盗られて怒らない馬鹿はいない。
金利も下がった要因が消費税にあるとすれば、この際消費税を
しばらく盗らずに忍ぶのも手だよね。
「ゼイはトラレル」の翻字は
今後、「税は盗られる」と当てようね。
今は困窮の窮を二つ繋げて地獄の99丁目に掛けようね。
苦苦とも読めるよね。
意味分かるよね。
窮苦を二つ繋げて
窮窮苦苦で9が4つ並んでシクで36になり弥勒の心を
政治家も持ってほしい。
No.1
- 回答日時:
申命記:15章:11節 貧しい者はいつまでも国のうちに絶えることがないから、わたしは命じて言う、『あなたは必ず国のうちにいるあなたの兄弟の乏しい者と、貧しい者とに、手を開かなければならない』。
マタイによる福音書:13章: 28節 主人は言った、『それは敵のしわざだ』。すると僕たちが言った『では行って、それを抜き集めましょうか』。
29節 彼は言った、『いや、毒麦を集めようとして、麦も一緒に抜くかも知れない。
30節 収穫まで、両方とも育つままにしておけ。収穫の時になったら、刈る者に、まず毒麦を集めて束にして焼き、麦の方は集めて倉に入れてくれ、と言いつけよう』」。
マタイによる福音書:23章:15節 偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたはひとりの改宗者をつくるために、海と陸とを巡り歩く。そして、つくったなら、彼を自分より倍もひどい地獄の子にする。
ルカによる福音書:13章:32節 そこで彼らに言われた、「あのきつねのところへ行ってこう言え、『見よ、わたしはきょうもあすも悪霊を追い出し、また、病気をいやし、そして三日目にわざを終えるであろう。
マルコによる福音書:12章:16節 彼らはそれを持ってきた。そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。彼らは「カイザルのです」と答えた。
17節 するとイエスは言われた、「カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。彼らはイエスに驚嘆した。
ローマ人への手紙:11章:16節 もし、麦粉の初穂がきよければ、そのかたまりもきよい。もし根がきよければ、その枝もきよい。
コリント人への第一の手紙:15章: 36節 おろかな人である。あなたのまくものは、死ななければ、生かされないではないか。
37節 また、あなたのまくのは、やがて成るべきからだをまくのではない。麦であっても、ほかの種であっても、ただの種粒にすぎない。
38節 ところが、神はみこころのままに、これにからだを与え、その一つ一つの種にそれぞれのからだをお与えになる。
ヨハネの黙示録:6章:6節 すると、わたしは四つの生き物の間から出て来ると思われる声が、こう言うのを聞いた、「小麦一ますは一デナリ。大麦三ますも一デナリ。オリブ油とぶどう酒とを、そこなうな」。
http://words.kirisuto.info/02.html
. .
Money As Debt テキスト版
彼の計画は 生来のペテンにもかかわらず、アイデアはうまくいったのです。 /
『私たちの準備預金制度について、
ひとつ十分に理解しなければならないことは
子供の椅子取りゲームのように 音楽が流れている限りは
そこには敗者は生まれないことです。』
-- アンドリュー・ゴーズ 歴史家 -- /
かつて起こった世界大恐慌のときには ローンの供給が干上がるにつれて 劇的にお金の供給がなくなったのです。 /
銀行はただ元金だけを創造します。支払うための利息は創らないのです。 /
明らかに誰もが元金と利息を返済するのは不可能です。 なぜなら利息というお金は存在せず、単なるヴァーチャルな数字にしか過ぎないからです。 /
社会的な破綻を招かないためには、抵当権が実行される割合を低くすることが必要です。そして、これを成し遂げるためには、さらなる新しい借金が、以前の借金の利子を払うために創られなければなりません。
しかし これはもちろん全体の借金を大きくすることになります。そして結局、もっと多くの金利を支払わなければなくなり結果的に山のような借金の渦の中から逃げられないことになります。 /
道理をわきまえた人は尋ねなければいけません。 /
お金の目的は モノとサービスの交換を容易にするものと信じられていました。 /
商業の増大に信用貸しが必要になるに連れて、貸すことは貸し手にとって危険と損失を伴うのだから貸すことによって利益を得ようとするのは正当だとされました。今日これらの概念は奇妙に思えます。 /
もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。 /
もしそれがシステムそのもの構造的な問題だとしたら、システムをヘタにいじくり回しても問題は解決しないできないでしょう
システムそのものが置き換えられなければなりません。 //
紙、デジタル方式、プラスチック、あるいはバイオIDマネーが、私たちが今もっている制限のない借金を作るための媒体となっているのは確かなことです。 //
選挙改革のような貨幣改革は、大きなトピックであり 変化への意欲と既存の概念にとらわれない考え方を必要とします。また貨幣改革は選挙改革のように簡単にはいきません。何故なら既得権益を守るために、彼らは懸命に阻止しようとするからです。 //
永続する金利のないお金を基礎にした経済をつくるために、お金は政府によってつくられ 使われなければなりません。経済を促進させる道路、鉄道、橋、港、市場のような社会インフラ整備に使われるのが好ましいでしょう。 /
お金の価値が20%落ちるのも 政府が私たちから20%の税金を取るのも 私たちの購買力に対する効果は同じです。 /
私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。
http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
.
単純?、明快?、播かれた毒麦とは、カイザルMoneyではないでしょうか。
毎年、季節季節には、山の木、緑や、田畑の作物が成長していればいいぃだけではないでしょうか。
営業成績は即赤字、営業成績 = 赤字の増大 、それをうま味とする、日銀一派その取り巻きのプロパガンダ拡声器マイクロフォンスピーカーマイクを放置した結果の犯罪型政治劇場、真っ赤な字、真っ赤な印紙、真っ赤な用紙、真っ赤な朱肉、真っ赤なスタンプ、真っ赤な家庭計算計理、真っ赤な政治、赤っぱじ選挙戦ではないでしょうか。 拝金ドリームで、天空まで、真っ赤に染まりそう、そんな金券劇場椅子だけ増えた、そんなところではないでしょうか。
歴史の悪しき定例、KINGと暴力兵力その数増大、富、金、ケダモノたぬき蝦蟇口あたま、そんなのかもしれない 。
GENRO合戦
歴史アーカイブonステージ
https://www.youtube.com/watch?v=eDdnMCQqHt0
https://www.youtube.com/watch?v=7pLFwwwMtNE
歴史アーカイブ国際連盟
https://www.youtube.com/watch?v=ZSwSrjq2ZTQ
https://www.youtube.com/watch?v=p4LSHgiroY8
https://www.youtube.com/watch?v=Chx21c8wOqU
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
子供「なぜ円の価値が落ちたの?」 なんて答える?
その他(お金・保険・資産運用)
-
4630万誤送金 どうすればよかった?
その他(ニュース・時事問題)
-
ぼったくり! といえば何を連想しますか?
その他(社会・学校・職場)
-
4
参院選はどうなる?
政治
-
5
岸田政権を、どう評価しますか? 私は経済がよくならないから、マイナス評価です。スーパー行っても物の値
政治
-
6
選挙 誰に投票すればよいのか
政治
-
7
空気は低い窓から高い窓へ移動する?
その他(住宅・住まい)
-
8
選挙の投票はネットで出来るようにして欲しいです。何故ネット投票はしないのですか?
政治
-
9
財布忘れた人に100円貸してほしいと言われたらどう思いますか???
会社・職場
-
10
レシピで酒と書かれていた場合使うのは料理酒と日本酒どっちですか?教えてください。よろしくお願いします
レシピ・食事
-
11
安倍さんの国葬には賛成ですか?
政治
-
12
NHK党立花言わく1票250円、比例区2票で500円の政党補助金が入る。 つまり死に票は無い! 本当
政治
-
13
貯金200万ほどあるんですが、車買ったらパーになると思い購入に踏み切れません。どうしたら良いでしょう
預金・貯金
-
14
議員って、税金で高額報酬を貰う仕事なので、それなりに試験などがあった方が良いのではないでしょうか?
政治
-
15
dポイントの上手な使い方教えて下さい Amazonで使えると思っていたら、設定したところで、カード登
ポイントサービス・マイル
-
16
ついに消費税は社会保障に使われていないことが明らかになりました。経団連の自民党への提言書にきっちりと
政治
-
17
昔は何でも有りだった?
その他(性の悩み)
-
18
ワクチン接種後に死亡した場合、その遺族には必ず4420万円が支払われる? そんな「うまい話」があるわ
医療
-
19
何で真面目な人、頭良い人って、細かいところに気がつきやすく、視野が広いの?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
前科ものは
-
5
シティヘブン
-
6
徴兵制について少し検索してい...
-
7
山本太郎が総理大臣に就任した...
-
8
コンビニ店員って、たまに態度...
-
9
なぜ、一般庶民から見て国会議...
-
10
自民党支持していますか?
-
11
山本太郎の経済理論って完璧だ...
-
12
大阪は新自由主義の実験場ですか?
-
13
最近近くの回転寿司のでかけま...
-
14
官僚の力は日本以外ではそれほ...
-
15
インドや韓国では現職の大臣が...
-
16
国民は忘れやすい愚民ですか?
-
17
安倍さんの国葬には賛成ですか?
-
18
日本のここがおかしい
-
19
顕正会に入ってしまいました。...
-
20
日本国憲法第25条第2項を岸田自...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter