
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
値が等しい?
例えば傾いた座標系に座標変換すれば
当然カの値(ベクトル)の向きは変化するけど
そういう話じゃ無い?
力の絶対量や次元すら座標変換で変化するのだけど・・・
No.1
- 回答日時:
空間座標系を r=<x,y,z>とr'=<x',y',z'>の2つあるとする。
空間の位置をPとして、各座標系でPの座標をあらわしたものを
r, r'とする。
このとき、座標変換で
r=r(r')
の関係があるとすると rの座標系での力をf、r'の座標系での力を
Fとすると
f(r,t)=f(r(r'),t)=F(r',t)
となるとき、
力の関数系は座標系、r,r'で f → Fに変化し、力の値は
f=F
で変化しない。
座標変換でr=r(r')の関係があるとすると
の部分が腑に落ちません。rという独立の座標系でpを表しているのになぜそれがr'の関数になるのでしょうか?それともこれはただそう置いただけのことなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
慣性の法則
物理学
-
あの詳しく教えてください 「光速」というものを理論の基本にすえると、理論が単純で美 しくなることは、
物理学
-
『絶対真空温度』
物理学
-
4
光に質量があるのか
物理学
-
5
『見かけの力』
物理学
-
6
光時計の光の進み方について
物理学
-
7
物理の質問です.
物理学
-
8
光速度不変
物理学
-
9
透磁率μの磁性体で内部を満たした、単位長あたりの巻線数nの無限に長いソレノイドコイルがあります。この
物理学
-
10
虚数単位の平方根について
物理学
-
11
エネルギーが物質に変換する局面とは? 核分裂または核融合によって、物質がエネルギーに転換されるのはわ
物理学
-
12
高校物理 全反射
物理学
-
13
<f(x),g(x)>= 1/(b-a)∫[a→b] f(x)g(x) dxと<f(x),g(x)>
物理学
-
14
物理の問題が腑に落ちない
物理学
-
15
水素原子が486nmの光を吸収する理由を教えてください。
物理学
-
16
ベクトル解析 回転と発散について
物理学
-
17
相対速度の公式v=v[a]-v[b]というのは、直線上でしか成り立たないという認識であってますか?
物理学
-
18
水素原子は486nmの光を吸収する。この時水素原子上の電子はどの軌道からどの軌道へ遷移しますか。 (
物理学
-
19
なぜ重力加速度が正になるのですか?
物理学
-
20
εー N論法について質問です(TT) 解き方は大体分かったのですが、土台となる部分が理解出来ていませ
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
円筒座標における熱伝導問題
-
5
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
6
反発係数と収束する時間
-
7
力学
-
8
バネでつながれた二つの球
-
9
d軸インダクタンス・q軸インダ...
-
10
連成振動(円周上につながれた...
-
11
大学物理の問題が助けてください><
-
12
ラグランジアン、ラグランジュ...
-
13
2物体の慣性モーメント
-
14
レイノルズの方程式の導出方
-
15
軸対称の力のつりあい式について
-
16
力学の問題です。(1)しかわかり...
-
17
保存力とポテンシャル
-
18
座標系とは?
-
19
英語で位置は何というんでしょう?
-
20
CIE色度図で光の波長の数値を用...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter