
ご覧いただきありがとうございます。
今年で31歳のものです。
私自身、発達障害、うつ、適応障害、境界知能を患っております。
現在Web上で生きづらい人を支える情報発信や、カウンセリングなどをしております。
自分自身が生きづらいと感じていることに共感してもらえたり、傾聴することで心が軽くなったとコメントなどをもらえると嬉しく思います。
ただ、Web上でのつながりだけではむなしいと感じることもあり、
直接会った人の手助けをしたいと思うようになりました。
探してみたところ、
・精神保健福祉士
・社会福祉士
・言語聴覚士
・カウンセラー
などに興味を持ちました。
私自身が、メンタル面に不調を感じることが多いです。
その観点からは、精神保健福祉士が最も適しているのではと思います。
精神面で助けられる仕事を幅広く体験したいのですが、生まれながらに障害や、精神障害を持っている本人が人を支えることができるのかや、体力がないためついていけるのか不安です。
年齢も年齢ですし、今しかないと思っています。
アドバイス等いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今年、社会福祉士になりました。
60代です。資格所得に年齢は関係ありません。 おかげさまで仕事のスキルも幅も、給与も信用もアップしました。入学前は不安と自信なさで不可能かと思ってましたが、一歩一歩目標をクリアするとたどり着くこともあるんですね。
働きながら通信課程でとれるので、来年春入学を目指して調べてみたら?
簡単ではないけど、実現不可能なほど難しくはないです。
私は実務経験ありで、実習免除になり、その分、体もお金も負担が軽くて済みました。
さらに、雇用保険の専門実践訓練給付金制度を利用して学費も助かりました。
質問者様も戦略を練ってからチャレンジするといいよ。
まだ若いんだから、奨学金制度を利用して大学に入りなおすというのもあるのでは? きっといろんな出会いがあると思います。
障害がある、体力がない、私の場合は高齢・・・ それでもどうにかこうにかがんばって生きて行くよう人を支援する仕事だから、自分を支援するのも修行のうちだと思いました。
無理しちゃだめだけど、ちょっとづつ頑張ってチャレンジして、知識と技術を習得しよう! 何年かかってもいいじゃん。
応援します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウンセラーへの苦情
-
産業カウンセラー
-
引きこもりカウンセラーという...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
仕事場で結婚指輪を付けてきて...
-
会いたい?と聞いてくる男性心...
-
女性の心理を教えて下さい! 仕...
-
深く長いお辞儀をする心理はな...
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
「いつでもいいよ」なのに「そ...
-
上司をあだ名で呼ぶ人の心理。...
-
会う?って聞いてくる男の人の...
-
心理士の言動について質問です。
-
若くなくて冷え性なのにノース...
-
小金を要求する詐欺
-
演技するにあたって
-
LINE
-
女子が集団で1人の男子をいじめ...
-
サイコパステストで、「階数を...
-
東北学院大学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウンセラーへの苦情
-
カウンセリングって今斜陽産業...
-
カウンセリングよりも風俗の方...
-
カウンセラーの資格と肩書き
-
心理カウンセラーになりたいで...
-
カウンセラー交代したい
-
カウンセラーっていい加減な職...
-
カウンセリングを疑ってはいけ...
-
生きづらい人を支える仕事をし...
-
引きこもりカウンセラーという...
-
コーチングとカウンセラーの違...
-
カウンセラーはなぜ「なんとか...
-
いま、中学三年生です。 進路に...
-
スクールカウンセラーの人に話...
-
カウンセラーになるのに、資格...
-
こどもの心の病について
-
行政書士資格の生かし方
-
心理カウンセラー希望者は病ん...
-
心理カウンセラーに興味があっ...
-
心療内科医とカウンセラーと臨...
おすすめ情報