dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽無し扇風機が、店頭陳列から減ってきているようですが、減ってきていますか。
気のせいですか。

A 回答 (2件)

確かに、私の感覚でもそう感じます。



理由を考えるに、
1、飽きられた
2、別に羽なしである必然性はないことに多くの人が気づいた
3、値段が同程度なら買うが、普通の扇風機と価格差がありすぎるのであまり売れない。買う層はすでに買っている。
4、ゆーてもしょせんは扇風機以上の何者でもない
5、お金がなくて買えない

といった意識が一般に広まったのではないでしょうか?

エアコンがある家が大半で扇風機は実需品ではない。今のノーマル扇風機はそんなにうるさくないし、第一数千円で買える。指を入れようにもガードフェンスはネット状になっている。

そう思うと、まあ立ち止まって見てはみても、購買を検討する人は少ない。そういう商品に売り場を割くのもなあ…といったところではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/10 18:18

気のせいです。


量販店は目新しいものを展示しないと客の興味を引かないっていうジレンマがあるんで、技術的に枯れてる昭和からある羽つき扇風機をずらりと並べても意味ないんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/10 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!