dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話しかけるなオーラを出してるのに話しかけられます。

A 回答 (4件)

嫌われるしかないですね。



でも、私はお勧めしません。
人間、嫌われて得することはないからです。

あなたは人に話しかけられるのが嫌いだそうですが、それはなぜ嫌なのですか?

ひょっとして、「うまく流せない、かわせない、受け答えが苦手」だからではありませんか?

もしもそうなら、「話しかけるなオーラ」ではなく、「話しかけられたらうまくかわす」スキルを磨いたほうがよくありませんか?

世の中、親切な人もいて、話しかけるなオーラを発散している人に対して「孤立しているみたいだから話しかけてあげよう」と考える人もいるのです。

人の言動はコントロールできません。「話しかけないようにする」ということはあなたにコントロールできることではありません。無理にそれをやると無用な敵を増やすことになります。
    • good
    • 0

頭の上にうんこでも乗せとけばいいよ。

    • good
    • 0

今日は10件くらい投稿した?


そんだけ投稿して自分は病気じゃないかなって思った事ないの?
    • good
    • 0

話しかけられても無視する。


対応したとしても、ボソボソと小さい声で、単語で、顔を見ずに話す。
愚痴や悪口を言いまくる。
つねに独り言を言っている。
など、上記のような人に、必要以上に話しかける人は少ないと思います。
是非お試しあれ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!