dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のご機嫌を自分で取るためにお金を使ったり、時間を優先させるためにお金を使ったり、手持ち無沙汰にお洒落なカフェ入ったりするのどんな人の印象抱きますか?

A 回答 (4件)

羨ましい人だなぁ~って思うだけです。

    • good
    • 0

本当は心からそうしたいと思っている訳では無いのにお中元やお歳暮の様に(過度にの場合ですが)、世間体を気にしての贈答関係にお金を使っている人より、自分のご機嫌取りのためにお金を使っている人の方が健全に思えます。



カフェでゆったりまどろんで穏やかな気持ちになり、そのお店を出てからでも笑顔でいられ、言葉も優しくなるなら、不機嫌病の被害を被ることもなく、ミニミニ社会貢献だと思います。

自分自身を自分のお金を使って喜ばせてあげられるなら、人にも優しくしてあげられるゆとりが生まれます。

時間をなんのために優先させたいかにより、人に与える印象も違ってくると思いますが、どうしても疲れている時はタクシーを使って最悪の気分に陥らないようにするのもアリでしょう。

お金の使い方についてはその人のやりくりできる範囲でなら、どのようにお使いになっても自由だと思いますので、良くない印象を抱くことはありません。私自身はお金が入っているポケットは小さめですが。

私は「自分の機嫌は自分で取る」という考え方をもつ人が好きです。不機嫌は感染します。

生きるなら、上機嫌をリレーしてゆく走者になって、自分の周囲を明るく照らしてゆける人になりたいものです。

ご機嫌取り用のお金は笑顔になれる自分のための投資と思えば、いいのです。

私見ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/18 08:32

浪費家なんだなと思います。


水道からちょろちょろ出る水のように、そういうところから日常的に出ていくお金ってかなり積み重なるので。
それでお金が無い無駄遣いしてないのにとか言ったらちょっと軽蔑するかな。
カフェに行きたいから行く、ならいいけど、手持ち無沙汰だからカフェに行く、はちょっと分からない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/17 18:40

生活費の範囲内でやっているなら全然普通。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なら良かったです。

お礼日時:2022/07/17 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!