dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校の時は成績優秀でしたが、中学でボロボロになり、高校も大学も推薦で私立でした。これって頭悪いですよね?

A 回答 (19件中11~19件)

小学校の時は成績優秀って、そんなもの普通で、あてになんないので、中学でボロボロになった時点でその程度なんだと思います。



ふつう、中学でボロボロにならないんですけどね。なんででしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。部活との両立がうまくいかなかったのど、理数科目についていけなくなりました。

お礼日時:2022/07/18 14:18

人間はロボットじゃないんだし、いつもいつもめいっぱいがんばるんじゃなくて、7~8割くらいを目指すくらいでちょうどいいですヨ♪



息抜きや、のんびり過ごす時間も大切にして下さいネ♪

もう少し肩の力抜いて大丈夫ですヨ(*^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんですかね。小学校優秀だった人は中学もそれなりには出来るので、稀な例だと思います

お礼日時:2022/07/18 14:20

頭は良いけど、怠け者なのでは?


低学年ほど地頭勝負で、
学年が進めば反復練習だけになってくからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。小学校の時は応用力がなくても、対応ができました。中学に行くとそれが通用しなくなりました。また副教科も苦手だったので、輪をかけました。

お礼日時:2022/07/18 14:22

別に‼️(ヾ(´・ω・`)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。頑張ります!

お礼日時:2022/07/18 14:22

これから努力してください。


推薦なら見込みあるでしょう。

いじめがあれば克服努力ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。出来ることを頑張りたいです。推薦といっても、良い公立に行けないので推薦でした。

お礼日時:2022/07/18 11:51

これからですよ。


がんばって。
社会は学校とは違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。社会人何年もしてますが、痛感しますね!でも、社会出てからもダメなので、やっぱりダメなんだと感じます。

お礼日時:2022/07/18 11:49

はい。

ポンコツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/18 11:47

小学校で勉強がんばりすぎて、エネルギー使い果たしたのかも…(^^)?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれは自覚ありです。詳しくいうと、小学校低学年ボロボロで、3年から6年まではトップでした。中学も1年までは上の方でした。

お礼日時:2022/07/18 11:47

頭悪いですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。頑張ります。

お礼日時:2022/07/18 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!