
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
給料の受領書を渡してください。
一日限りでも会社は明細と貴方に受領書を渡していると思います。
1万円かせいだら100円税金ひかれて支給金額は9900円
だと思います。1割税金納めています。
また働いているのに申告しなかったら脱税で追徴金をたくさん取られます。
アルバイト先が決まっていたら頼んでください。
税務署はマイナンバーであなたがどこでいくら稼いでいたかは把握しています。
ごまかすことはできません。
区役所で所得証明を出すと総額がわかります。
>給料の受領書を渡してください。
>一日限りでも会社は明細と貴方に受領書を渡していると思います。
明細はもらってるのでそれを渡しました。
No.5
- 回答日時:
バイトなら雇用契約ですから、源泉税を取られたら徴収票、取られてないなら支払い調書が出るはずですから請求して下さい。
請負契約なら領収書等を発行したはずですから、その控えをもって売上票にして申告して下さい。発行してなくとも、控えを作成すればいいです。
数字さえ合っていれば、帳票の名目はどうでもいいです。
No.4
- 回答日時:
そもそもどんな自営業で、何のアルバイトをしたのですか。
例えばあなたが大工の一人親方で、暇な時期に同業者の応援に行ったとかなら、それは「給与所得」ではなく事業所得上の「売上」です。
給与所得ではないのですから源泉徴収票など、もともと関係ありません。
支払調書も関係ありません。
スーパーやコンビニのレジ打ちをしてきたとかなら、確かに源泉徴収票は必要で税理士のいうことは正しいです。
No.2
- 回答日時:
>そういうものは源泉徴収票はくれません。
支払調書は受け取っていませんか?
>杓子定規な税理士をどう思いますか。
労働対価を受け取った際のエビデンスは必要なんですが
正直、自営からは足を洗ったほうがいいように感じました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
確定申告についての質問です。 今年の3月頃まで会社員として働いていたのですが途中から個人事業主として
確定申告
-
確定申告。安いPCと高いPCはどれを買うのが有利ですか?
確定申告
-
個人事業主です、月に平均50万ぐらいの収入で車を経費で落として買いたいのですがだいたいいくらぐらいの
確定申告
-
4
パートで働き始めるのですが、 主人の源泉徴収票を、提示して下さいと言われました。 今まで、そのような
その他(税金)
-
5
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
6
住民税について教えてください。 ①2021年8月に退職(8年勤務社保完備) ②2021年9月に再就職
住民税
-
7
ダブルワークをする場合の扶養 ダブルワークをする場合扶養内になるようにするためには自分で時間を調整し
年末調整
-
8
年末調整で控除対象扶養親族を書いていなかった為に住民税が課税されていました
確定申告
-
9
給与所得控除額について教えてください。 収入金額から給与所得控除額を引いて給与所得を求めるかと思いま
所得税
-
10
社会保険の扶養が外れる130万とは売り上げから経費を引いて青色申告の場合65万を引いた額が130万と
減税・節税
-
11
税金に詳しい方質問です。103万円って今年の1月〜12月に入った給与収入額のことであっているのでしょ
その他(税金)
-
12
昨年の収入があると令和4年度の住民税は非課税になりませんか?5年は非課税になるんですか?
住民税
-
13
アルバイトの103万円の壁について。 給料が月末締めの翌月15日払いだった場合、12月分の給料は1月
年末調整
-
14
会社を先月退職後、社会保険から国保に切り替えるために役場に手続きに行きました。そのときに市役所の人か
年末調整
-
15
住民税(普通徴収・所得割)計算方法で分からないところがあります。 住民税の基礎控除は43万円とですが
住民税
-
16
去年所得が900万あり税金が総額200万ほど払いました。税金対策もあり中古のベンツ900万〔6年落ち
所得税
-
17
夫の確定申告の不正
確定申告
-
18
国税庁から、携帯メールに、未払い税金支払いのお願い とか 来るものですか?来たんです。詐欺ですかね。
その他(税金)
-
19
個人事業主(主人)税務調査が入ります。
その他(税金)
-
20
Wワークの確定申告について教えてください。 クリニック2個掛け持ち予定です。かけもちはなんら禁止され
住民税
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
源泉徴収票は、どこに提出する...
-
5
源泉徴収票は返してもらえるか
-
6
過年度分源泉徴収票の訂正があ...
-
7
建設業で個人事業主の元働いて...
-
8
源泉徴収票 本人が障害者その...
-
9
源泉徴収票について。
-
10
自宅の家屋(3階建)の固定資...
-
11
FPの勉強してます。 医療費控除...
-
12
メイルの添付書類化を教えて
-
13
確定申告ってマイナンバー伝え...
-
14
10万円の漢数字での領収書の書...
-
15
国税庁サイトから入手した申請...
-
16
返金分があった場合の領収書
-
17
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
18
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
19
確定申告で。初めて確定申告を...
-
20
通勤手当に領収書って必要なん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter