dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたにとって贅沢な食事は何ですか?

懐石やコース料理?
値段?
食材?

それとも外食自体が贅沢?

A 回答 (7件)

フレンチで5万円以上は贅沢。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

5万!!

う、、、5万は流石に食べたことないかも。
数万の食事はあるんですが5万以上(;^_^A

お礼日時:2022/07/23 13:43

現代の食事そのものが贅沢だと思います。


私は40代ですが、私の父の若い時代は食べることそのものが難しく、バナナが贅沢品なんて言う時代です。
現代の若者は豊かな時代に生まれ、ローンで家を建て、ローンで車を買い、カードで買い物をして、それでも平気で外食をして、将来の収入を当てに先にお金を使ってしまう人が多いです。
収入が20年上がらないのに、使うのは2人前という日本人もおかしいかと・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
現代の食事って贅沢だから生活習慣病の原因になったりしてますよね。

自分も40代ですがバブル期の生活(親の収入)を知ってますから、
贅沢な食べ物は結構食べました。

そしてやはり私自身もちょっとバブルの余韻が残ってるんですよね>金遣い

気を付けないと。

お礼日時:2022/07/23 13:47

先週の日曜日



超有名店 うなぎのかば焼き、お取り寄せ届く
3人で一回で食べて終り

私のおごり 4万5千円 なり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あー、うなぎも美味しいやつは高いですよね!

有名なうなぎ屋さんで食べたのが3000円ぐらいだったかな(5000円?忘れた)

でも、あれでも十分満足でした。
4万5000円の味はどんなものじゃろか。

お礼日時:2022/07/23 13:45

懐石やコース料理はやっぱり贅沢かな。


あと値段の高い料理や高級食材を使った料理など。特別な日でもなければ食べられません( ˆ꒳​ˆ; )
私にとっては2000円以上のランチも贅沢ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

懐石もコース料理も久しく食べてません。
作法も忘れたかも(笑)

2000円以上で贅沢と感じてくれる女性は付き合いやすいです^^

お礼日時:2022/07/23 13:44

まず値段ですね。


家で食べるにしても値段の高い食材は躊躇しますし。
肉より魚が高い。
今は鰹が豊漁なので安く売られているから助かっていますが。
外食は滅多にしません。
外食しても今はラーメンも高いので少しでも安いカツ丼や親子丼の方が食べた感も
満足感も高い。
ラーメンに700円も800円もましてや1000円を超える金額など出せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

外食で3000円も出すと、3000円分の食材を家で料理した方が豪華になりそうですね。

かつ丼は確かに安くて美味しい(ボリュームもある)

ラーメンはこだわりがありすぎて値段が、、、です。

お礼日時:2022/07/23 13:42

貴重性とおいしさですね。


基本おいしければ贅沢と考えてますよ。
貴重性はつまりそれだけ食べられない=価格が高いにも繋がりますが。
しかし、さほど高くないものもあったりしますし。
ですので、価格も関係はしてはきますが、
私の場合は、おいしさと貴重性。
この2点ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにめったに食べられない貴重性と価格でしょうな。

そうですね!

お礼日時:2022/07/23 13:41

無駄にたくさんの器を使ってる食事ですかねぇ。


大きな皿の中央にだけちょこっとだけ盛ってるようなのとか、一皿に盛れば良さそうなものを小さい器に個別に盛ってあるのとか。
自宅で食べる時は、あまり洗い物を出さなくて済むように・・・と考えちゃうので。
まあ、食洗器を導入してからは、幾らかその習慣も薄れてきましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにそれは主婦視点でしたね^^;

洗う食器が多すぎる(笑)
分かる気がします。

お礼日時:2022/07/23 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!