プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親名義のものを引っ越しで持ってたら犯罪ですか?

ディーガと、パソコン

その前に、ひとつひとつ整理したい

今現在、Wi-Fi、インターネット契約は、当然親名義 

ドコモのガラケーも親名義 の敷地内別居監禁飼い殺しニート

パソコンは、本体は置いていき、中のハードディスクを持ってきたいけど、まずいですか?♦♦①

テレビにつないであるディーガは、本体ごといきたいとこだけど、中のをDVDにうつした方がいいですかね

新しい家で、またディーガにうつしかえれば、再生できるのかなと思うから、まずいならそうします♦♦②

携帯電話どうしましょうか 俺が一方的にドコモに解約できるんですかね

今、俺が家出して住み込みバイトはじめる みたいな感じなので、細かいことは尽きません

VHSを数本持ってく これは、親が撮ったホームビデオ 60本くらいあるが、向こうもいい加減で、なくしても気づかないし、普段まったく見ていない ♦♦③

漫画&雑誌 これも親が2006年とかに買ってずっと俺の机の中 ♦♦④

写真のフィルム これも150枚くらいある そこで数枚もっていく ♦♦⑤

布団、ベッド、テレビ、そういうのは置いてくつもりです 無駄に罪を重ねたくない

俺は今まで仕事をしたことがない 一度も。 だから持ってる生活必需品も娯楽系ものも、ぜーーんぶ親が買ったものです



いっちばんめんどくさいのを言います アイツらが追いかけてくることです

鳥かごに、自分らの精子から生んだ自閉症の俺という無駄極まりない「作品」を閉じ込めて監視するのが趣味の毒親が、せっかく俺が就職しても、邪魔する可能性が高いんです

こちらは住民票をブロックするつもり しかし、法的な形で来られたら、バレちゃいませんか?

どこまで持ってけるんでしょうか どこで引っ掛かりそうですか

「「法は家庭に入らず」はどこまでが限度です」の質問画像

A 回答 (5件)

非開示の件は、まずは区役所に非開示の基準を聞くと良いと思います。


つまり、どのような場合に非開示できるかということです。
そこで、その基準に合うような理由を考えることです。
例えば、身に危険があるとかです。
この危険は、精神的な圧力は除外されると思います。
客観的にみて、刑法犯に該当するような危害です。
そのまま言えば、あなたの場合、親の管理監督責任の方が重視されて、親はあなたを保護しようとしているとして、拒否される可能性もあると思います。
携帯は、本人の承諾が必要になるでしょう。
口座引き落としがストップされるまで借りておくとかでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その基準は区役所によって違うんですか?

口座の件は、自分は持ってません 親が持ってる?のかなあ

国民年金も親が出してると思います

お礼日時:2022/07/27 16:04

すみません。


No4です。

あらためて読み返してみたところ、一部不適当な説明がありましたので、以下のとおり訂正いたします。


(注)【訂正(削除)箇所】
・「なので、警察官はよく【民事不介入】などとも言うんですよ。」という文章については、この個所に記載しておいても意味不明なので削除し、お読みください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこをどうとかっていうより、もっと今の俺に適切な事を言ってくれた方がいいけどね

そんなとこ謝られても困る

お礼日時:2022/07/28 16:28

親族間の窃盗罪については、刑を免除するという規定(刑法第244条)があるので、警察が逮捕することも検察官が起訴することもないんですよ。



ちなみに、窃盗した事案に係る金額は、関係ありません。
したがって、盗んだものが高かろうが、安かろうが関係ありませんね。
なので、警察官はよく【民事不介入】などとも言うんですよ。

以上は、あくまでも刑事事件としてのものであり、民事についてはそのような規定はないため、盗まれた親族から盗んだあなたに対し、損害賠償請求等提訴される可能性もありえますね。
十分にご留意を。


●刑 法

(窃盗)
第二百三十五条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

(親族間の犯罪に関する特例)
第二百四十四条 配偶者、直系血族又は同居の親族との間で第二百三十五条の罪、第二百三十五条の二の罪又はこれらの罪の未遂罪を犯した者は、その刑を免除する。
2 (略)
3 (略)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

じゃあディーガそのまま はやはり中止の方向ですか

お礼日時:2022/07/27 19:57

>その基準は区役所によって違うんですか?


たぶん違うと思います。
役所って結構いいかげんなとこあって、担当者によってもいう事が違うことがあります。最近は、アルバイトが多いですし…。
だから、聞いたら、必ず答えた人の名前を聞いてメモしておきましょう。
名前を聞くと、いいかげんな事言えないと構えて真剣に回答してくれます。

>口座の件は、自分は持ってません 親が持ってる?のかなあ
口座は、その携帯の名義人と同じ名前の銀行口座ですので、親の名義の普通預金口座から毎月携帯利用料金が自動的に引き落としされています。
ですから、その通帳は親が持っています。
携帯の利用料金は自動的に親の普通預金口座から引き落としされますので、親がこの携帯の契約を解約したり、利用料金の口座振替をストップしない限り、この携帯電話は利用できます。

>国民年金も親が出してると思います。
これも、親が支払っていると思います。
    • good
    • 0

刑法では親族間における一部の犯罪を罰しない特例があるため、不処罰となることがあります。


その特例を親族相盗例といい、「法は家庭に入らず」という考え方からきています。
でも、高額なものとかで、許せないといこともあります。
その場合は、告訴されることもあります。
では、どこまでがOKか。
これは、人によって価値観が違いますので、あなたの親があなたを訴える
かどうかにかかっていそうですね。
テレビや携帯やパソコン程度で訴える親はいないと思います。

普通、区役所で住所変更したら、必ず移転先の住所は親に分かってしまいますので、DVの夫婦のように、区役所に申し出て、住所移しても本人以外には開示しないでという手続きをしては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにDV親ですよ 隣の家がうるさいから注意したら、のちに親が来てビンタビンタビンタビンタビンタの大嵐

で土下座

何もするな 人と会うな ってのがうちの親の方針です

だから、かくれて独立します

それをそのまま言えば、区役所はOkしますか?


それと、ものの話ですが、漫画だとかそのあたりはまったく問題ないということでいいでしょうか

一応、会いたくないので、テレビや扇風機といった高額商品は置いていきます。ディーガだけが迷います そのまま持ってっちゃえば楽だけど、

独立後二度と会いたくないってことをふまえると、DVDにしてもってけば完璧かなって思います

携帯はドコモに聞きますね直接

お礼日時:2022/07/27 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!