dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単語帳は1語1秒で言えなきゃいけない1ページ10語なら10秒、とある塾の動画で言ってたんですけど、
10語10秒で言えるまでずっと練習してたら1ページ1時間くらいかかるんですけどこの動画の言うこと守らないといけないのでしょうか?

A 回答 (4件)

全然守らなくていいですよ。



大げさですよね、1語1秒なんて(^∇^)

大学入試は単語テストなんて無いでしょうし、それよりも、長文を早く読めるように、単語を1語ずつ訳していくのではなく、視野を広げて、なるべく文のかたまり(5ワード以上)が目に入るように読んでいくのがいいです。

単語には様々な意味が有り、文章の前後関係でどの意味で取るか変わります。

だから、単語帳なんてつまらない本は卒業して、早く長文やリスニング対策をするのが、受験合格の早道になると思います。
    • good
    • 0

そのくらいかけてでもできるようにしろということがわからないようでは名大は無理です。

そもそもそういうことすら理解できないこと自体どうしようもありません。質問していること自体恥ずかしくなります。
    • good
    • 0

守る云々ではなくて「そのぐらいスッと出て来ないようでは使い物にならない」と言う意味だと受け止めておけばいいと思います。

早い話、一つの単語を思い出すのに数秒かかっているようでは日常生活に差し障るでしょう。
    • good
    • 1

インパクトのあることをいって人気を取りたいだけの発言ですので


無視しても問題ありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!