dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今大学3年なんですけど、この夏にもう就職先決めたいのですが就職先決めることって出来ますか?
私は、小規模の保育園でピアノなしの所を希望しています。どこで探したら良いでしょうか?

A 回答 (2件)

相手のある話ですから、相手に相談してみなければわかりません。



4年制の大学3年ということは、卒業までまだ1年8カ月ありますよね。
あなたが本当に無事卒業できるのか、世の中の景気がどうなっているのか、その就職先がまだ存続しているのか、分からないことだらけの中で、どこまで「決めて」もらえるものか・・・。
従って、#1 さんのおっしゃるような「身内」のようなところでない限り十中八九無理でしょうね。

「就職の内定」とういうのも「契約」のひとつなので、一方的に破棄すると、法律的な責任や賠償の問題が発生します。
そこまでのリスクを持ってくれるところでないと、内定は出してくれないでしょう。
あなたの側も、何らかの理由で「卒業できない」とか「就職できない」(もっと良いところに就職できた)というときに、なんらかの「賠償」(違約金など)を請求されたときに応じられるかどうかをしっかり考えた方がよいです。
    • good
    • 0

選り好みしなければ、できます。

親戚の人の仕事を手伝うとか、親の知人に頼み込むとか・・・。
かなり、資質・能力が優秀なら可能性は高いでしょうけれど、そうでもないなら・・・最終的に1つ決めるのも、難しいということも、あるかもしれません。
質問の内容から察するに、希望先・・だけ、決めることになるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!