dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校は1校、2校……。

では、幼稚園、保育園は何と数えますか?
1園、2園……?

めちゃイケの数取り団でも以前やったらしいのですが…。
知ってる方、今すぐ教えて下さい!!

A 回答 (3件)

googleで「幼稚園数」「保育園数」をキーワードに検索してみたら、「1園、2園・・・」という数え方が一般的なようでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそのようです。
Googleで「幼稚園」「数え方」と入れたら出てこなかったのですが、「幼稚園数」と入れれば答えが出てくるのですね。
キーワードの使い方に検索のセンスを感じてしまいました。

お礼日時:2004/03/15 22:52

なるほど「1園、2園」という言い方があるのか!びっくり。



ということで、こういう言葉を「助数詞」といいます。意外なものが意外な数え方をするのでおもしろいですね。
参考URLもご覧ください。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/dobian/tokyo/jyosuushi/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考URL、ありがとうございます。色々と面白いですね。

お礼日時:2004/03/15 22:46

保育園は「保育所」ともいいますから、保育園は一箇所、二箇所・・・だと思います。



また、幼稚園は学校法人ですから、一校、二校、でもいいでしょう。使わないけど。

でも、そういうの(正解)があったとして、いつ使うのでしょうか?

『○○市には、幼稚園が10箇所、保育園が6箇所あります』

って普通に言っていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も箇所(ヶ所)が一般的なんだと思うのですが、他のマニアックな所を知りたかったので、投稿しました。

お礼日時:2004/03/15 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!