アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は何をしても痩せません。高校生です。
ランニングしても筋肉が着いて逆に太くなります。筋トレもお腹に効かないし筋肉が着いて太くなり、食事変えても痩せませんし何しても痩せません。なんなら太くなります。食事系は太らないけど変わらないです。こういう人は痩せることを諦めるしかないんですかね。

A 回答 (7件)

>ランニングしても筋肉が着いて逆に太くなります。



筋肉ではなく脂肪です。
運動で痩せようとすること自体が無謀だし、有酸素運動に脂肪を落とす効果などほとんどありません。現在のトレーニングの専門家に、運動で痩せるなんて言う人はいません。

●残念ですが…運動ではやせません ダイエットには非効率
https://www.asahi.com/articles/ASP634FXBP5NULBJ0 …

まず、脂肪が一番燃えているのは安静時です。たかが1時間や2時間運動しても、24時間にわたって燃えている脂肪に比べれば本当に微々たるものです。

しかも、運動してカロリー消費が増えると、それ以上カロリーを消費しないように安静時の代謝が低下します。
例えば仮に基礎代謝で1500Kcalのエネルギーを消費している人がランニングして200Kcal消費すると、安静時の代謝が200Kcal低下して、1日のカロリー消費量は運動してない日と同じ1500Kcalに調節されてしまいます。
つまり運動した分が帳消しになってプラマイゼロになってしまう省エネ機能が備わっています。

もちろん、それを上回るほどたくさん運動すれば少しは痩せますが、それは最悪な結果になる。有酸素運動は続ければ続けるほど代謝を低下させて、脂肪が付きやすい体質になっていく効果があります。反対に筋肉はどんどん減っていきます。

だから、仮に最初の1~2ヶ月目に痩せたとしても、3ヶ月ぐらいで徐々に脂肪を燃やす細胞が減っていき、体重が増えやすくなっていきます。4ヶ月以上続けると脂肪を燃やす細胞が減って、前よりも太りやすくなっていきます。

●【要約】トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ
「運動で痩せる」のか
https://tinyurl.com/2ctmrnkp

実際、こちらの本で紹介している研究でも、被験者に運動を続けさせ、カロリー計算上は16kg痩せるほど運動を続けたのに、実際には4.5kgしか痩せなかったという結果を紹介しています。

「4.5kgでも痩せないよりはマシじゃないの?」と思うかもしれませんが、16kg減るはずの運動なのに4.5kgしか痩せないというのは、体が省エネになって脂肪を減らしにくい体質になっていくためです。つまり、前よりも痩せにくい、リバウンドしやすい体になってしまうわけです。

●有酸素運動で減量した人が“リバウンドしやすい”のは科学的な理由があった!
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/04020 …

この記事でも説明しているように、有酸素運動を続けていると、脂肪燃焼するタンパク質が減ってしまうことが明らかになっています。つまり運動量が多ければ多いほどリバウンドしやすくなります。

実際、プロのトレーナーで、痩せたい人にジョギングやウォーキングなどの有酸素運動をやらせる人はいません。現在、脂肪を落とすために王道なのは、食事制限と筋トレ(ウエイトトレーニング)の組み合わせです。食事管理8割・運動2割というのが定説。

●【ダイエット】減量したい方必見!有酸素運動が効果的でない理由とは?


脂肪が一番燃えているのは運動中ではなく安静時だと書きましたが、有酸素運動では安静時の脂肪の代謝が低下してしまうのに対して、無酸素運動には、運動後から安静時の脂質の代謝を上げる働きがあります。
だから、全力で10秒程度の短い距離を走るような短距離走や、ウエイトトレーニングしかしていないボディビルが趣味の人は、脂肪の少ないバキバキな体になるのです。

●筋トレが「無酸素運動なのに脂肪を燃やす」仕組み
https://nazology.net/archives/94430

●短距離ランが体に効く理由。あるいは「ダッシュは筋トレである」
https://tarzanweb.jp/post-207732?heading=2

●有酸素運動をしなくても痩せられる!?「アフターバーン効果」とは
https://tinyurl.com/27kgkp9t

●有酸素運動よりも脂肪燃焼に効果的なHIITとは!?
https://www.youtube.com/watch?v=hRDdQ_BFpDc

また、食事制限も従来のカロリー制限ではなく、脂肪を落としたいなら白米、小麦粉、砂糖を極力控える「糖質制限」がスタンダード。
糖分を摂取して血糖値が上昇すると、膵臓からインスリンというホルモンが分泌されます。インスリンには血中の脂肪やブドウ糖を、脂肪細胞に取り込んで蓄積させる働きがあります。また、脂肪の分解を抑制してしまう働きがあります。だから、あまり食べすぎていないつもりでも、白米、糖分、パンなどの血糖値の上昇しやすいものを食べるたびに脂肪が蓄積されていきます。

太り易さには遺伝の影響が大きいのですが、特にこの糖質の感受性に個人差が大きい。太り易い体質の人は、主食や飲み物、菓子類などを大幅にカットした生活をしないと、普通の人のように痩せることはできません。

脂肪を落として引き締まった体になりたいなら、

・食事管理が必須。精製糖質を減らしてカロリー制限する。
・ダンベル20kg2本セットを買って、週2回5~6種目のウエイトトレーニング
・余裕があれば筋トレ以外の日に坂ダッシュ10本とか、HIITとか、バーピーとか、心拍数が高い運動を5~10分取り入れてみる

・反対にジョギング、ウォーキング、遠泳みたいなダラダラ軽い有酸素運動をしないこと。

交感神経を活発にさせて脂肪を落とすには、多少の有酸素運動も必要なのですが、あくまで通勤、通学、買い物、散歩など、毎日の生活に組み込んだ行動で行うというのがベター。ゆっくり走っても体力も付かないし、脂肪も落ちません。

運動の効果と時間や頻度は比例しません。
昔から、無知な人は1時間以上やれとか2時間走れとか毎日やれとか、量や頻度を増やす発想しかありませんが、運動で大切なのは量や頻度ではなく内容です。アスリートが引き締まっているのは、運動量が多いからではなく、運動の質が良いからです。

もしあなたがジム行くか、ダンベルと筋トレの本を買って正しい内容で週3回、1日30分~40分でも筋トレしてれば、1年もやれば長年運動している運動部の友達よりも引き締まった、アスリートみたいな体になることもできます。


人の回答にケチをつけるのは良くないのは十分わかっているのですが、この際言わせてもらうと、pe-ke-pe-keさんの言っているようなアドバイスが最もダメ。

そもそも1日24時間しかないのに、たかが痩せるために1時間も2時間もしてたら費用対効果が釣り合ってないでしょ。

1日2時間、週12~14時間というのは、プロアスリートに匹敵する運動量です。ボディビルダーだってその1/3もジムいかない。ボクシングでもその半分でプロライセンスを取得できる。週3回2時間も格闘技習って柔術やキックボクシングやってたらプロ目指せます。貴重な時間を、くだらないランニングで浪費しないでください。

それに、なぜ1ヶ月続けて痩せないことを2ヶ月続けると痩せると思うのか?

0×1=0なら0×2=0です。月1kg痩せたなら2ヶ月で2kg痩せる可能性がありますが、1ヶ月続けて成果がゼロなら、×2ヶ月でも×1年でも、効果はゼロでしょう?中学生でもわかる計算です。

それに、ダイエットでもトレーニングでも効果が大きいのは始めたばかりの頃です。続けるにしたがって徐々に効果が無くなっていく。
スポーツでも仕事でも、経験1週間の人と経験1年の人の間には大きな実力差がありますが、3年目と5年目の人ではほとんど無いのは、高校生でもわかりますよね?
ダイエットも同じです。続けるほど変化が小さくなっていくのに、一番変化するはずの1ヶ月目に何の成果も得られなかったということは、それ以降はもっと効果が無いということ。


>すぐに効果が出ないとやってて意味ないと思ってました。

質問者さんのほうが賢い。2週間も続けたのに何の手ごたえもないなら、その時点でさっさと改善する必要があります。

ネットで質問した相手が、自分より知識や経験があると思わないでください。ネットやYoutuberの発信している運動やダイエットの知識は、まったく逆効果である古い情報や、単なる思い込みの場合も多い。
質問者さんは、自らランニングでは痩せないという検証ができていますよね。その時点で、無責任な回答をする人より知識がある。

間違った方向にいかないためには、最低でも名前の通っている専門が発信しているソースを参考にしてください。

「継続は力なり」というのは、たとえ成果が1しかないことでも10年続ければ10になるという意味です。効果がゼロのことでも、続ければ効果が10になるという意味ではありません。

僕は本業でトレーナーをしているわけではありませんが、人に筋トレや食事管理を指導したりしています。しかし高校生の頃は、質問者さんと同じで太り易くて何度もダイエットや運動を繰り返していました。

正しい知識を身に着けたのは、真面目にトレーニングの勉強をし始めた2008年ごろです。それまで15年以上、無責任なデマに騙され、努力が報われず、間違ったダイエットをして太ったり痩せたりしていました。質問者さんには同じ地雷を踏んでほしくないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんなに長々とありがとうございますm(*_ _)m
回答者さんの文を見て初めて有酸素運動が良くないことを知りました。ありがとうございます!糖類等を減らす。筋トレや短距離ダッシュ等をこの夏休み中にやります!本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/08/01 10:18

追記ですが、



食事制限は記録必須。
丁寧に記録せず、意識する程度ではみんな痩せません。
記録するかどうかで大きな差が出ます。

最近はあすけんという便利なアプリがあります。自分の身長や目標体重を入れれば、必要なカロリーや栄養バランスまで割り出してくれます。

適切な食事量がわかるまで、少なくとも最初の1ヶ月ぐらいは、飴玉1個も見逃さずに記録してください。

あすけん
https://www.asken.jp/

それと、男性か女性かわからないので男性向けに筋トレの情報を書きましたが、女性でも基本は同じです。女性は男性と違ってテストステロンレベルが低いので、むしろ男性より丁寧に筋トレするつもりでないと効果が不十分。
食事管理を正しく行っていれば、筋肉が付きすぎるような心配はありません。

質問者さんがやっていた筋トレは、ネットで見たり自己流でやっている腕立て伏せや腹筋程度だと思います。

僕が紹介した筋トレの効果は、あくまで適切に負荷を調節して行うプログラムのことです。自己流のいい加減なことをやってもたいした効果はないので、時間を無駄にしたくないなら、最低でも理論を学んでください。

最低でもスロトレぐらいは読んでおいたほうがいい。

スロトレ
https://tinyurl.com/yymm97q7

しっかり効果を出したいなら、

『自宅で、30分でできるダンベルトレーニング』
https://tinyurl.com/27vk36rw

食事管理も含めて、完璧に理解したいならこれ

プロパーソナルトレーナーBODYMAKE検定 2級・3級対策テキスト
https://tinyurl.com/2dyxge8a

新しい筋トレと栄養の教科書
https://tinyurl.com/2ce7vvxv

食事制限について踏み込んで理解したいならこういう本もいいでしょう。

糖質オフ大全科
https://tinyurl.com/29ym7xup
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます!そうですね、私はYouTubeで調べたものでやってました。ですがYouTubeだとこのやり方はダメとか正しいやり方を教えてくださる人がいなくてこれでいいのかわからずイライラしてしまうこともありましたですが、スロトレのURLを押したらAmazonがでて、ちょっと画像をスライドしてみたらやり方などダメなやり方も乗っていてすごい勉強になりそうだったので買ってみます。ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/08/01 10:23

筋肉が着く事で代謝も上がりエネルギー消費も上がりますから太りにくい体質へと


してくれます。
質問者さんの場合、元々が痩せる必用も無く逆に痩せ気味な事で筋肉が着いた事で
太ったと思い込んで居るのではないですか?
要するに求めて居る体型と健康体型とのギャップが有る。
アニメ体型みたいなのを目指しているとしたならば、犠牲は大きいです。
現実ではなく虚実を追い掛けて居ると言う事ですね。
間違っても食事を抜く、食事量を極端に減らす、特定品目に偏ると言う事はしない事。
高校生ならまだ体は出来上がって居ませんから、その阻害となる事をしてしまえば
将来に響きます。
    • good
    • 0

食事制限で痩せない人はひとりといません


夜だけでいいので炭水化物抜いてみたら確実にやせるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炭水化物ですか、ご飯は抜いてませんでした。ありがとうございます

お礼日時:2022/08/01 01:04

ランニングは歩くくらいの遅いペースでできれば2時間、無理なら1時間で大丈夫です。

それを週6日は続けましょう。4〜5月くらい続ければ効果は出るはずです。
かなりの運動不足の人は最初ほんの僅かだけ体重が増えることもありますが確実に痩せます。その頻度を守り続けて半年続けても痩せないなら体質ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに効果が出ないとやってて意味ないと思ってました。ランニング1ヶ月して少し太ってしまったのでやめてしまいました。そんぐらいの月日が必要なんですね教えてくださってありがとうございます

お礼日時:2022/08/01 01:07

減らす脂肪がないほどガリガリなんじゃないですか?それなら痩せることは諦めるしかないです。


そうじゃなければランニングの時間が短すぎたり頻度が少なすぎるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脂肪がありすぎて困ってるぐらいなのでそれは無いしランニングは1時間してるんですけどもっとしなきゃなんですかね…

お礼日時:2022/08/01 00:56

時期というか、タイミングが悪い


成長期なので、太るというより体が大きくなるタイミングなので
何をやっても痩せない、生命維持上痩せる必要がないからという時期です

まあ、25過ぎれば勝手に落ち着くからそこまで無理しない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!焦らずやってみます

お礼日時:2022/08/01 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!