アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老年期の患者で、リハビリなど活動への意欲はあるが体がついていけない患者とのかかわり方についてどのようにすればよいか教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんは



病因にマニュアルがあると思いますが、壮年の人と同じ動きはできませんので、その患者さんの動かせる範囲で動かすのが良いと思います。

限度いっぱいまで動かせたら、褒める事が大事です。間違っても、ここまで動かさなくはダメ・もう少し大きく動かせ、なんて言っちゃあダメです。

本人は精一杯頑張っているのですから、嫌われないように、楽しく出来るようにする。「今日は〇〇と〇〇をやりますから、無理しないで頑張りましょうね。」と事前に言えば安心します。

暇はいっぱいありますから、長引いても、メニュー通り出来なくても良いと思います。

患者さんのためにも頑張って下さい。
    • good
    • 1

その人に合ったリハビリをしたらどうでしょうか?例えば輪投げとかです。

音楽を聞かせてあげたり、絵本を読んであげてもいいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!