
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
100年以上の古民家でも、現状維持のままで生活する事は
今の時代の人間には無理です。
今の時代の人間が、竈を誰の教えもなく使いこなせるでしょ
うか。水洗トイレに慣れている現代人が、汲み取り式トイレ
を使う事が出来るでしょうか。
梁や柱は丈夫でも、床が抜け落ちる可能性もあります。また
畳から床に変えるにしてもリフォームは必要です。
80年だと住める状態にはありません。間違いなく解体する
事になるでしょう。その費用も決して安くありません。
No.11
- 回答日時:
建物は無価値になります(土地は80年後上がっているかも)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- 借地・借家 定期借地を購入する時の土地の値の考え方を教えて下さい。 3 2023/02/03 16:09
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の相場 5 2022/12/06 21:16
- 一戸建て 住宅ローンワイド団信についての質問です。 44歳、病院グループ勤務15年、年収580万円です。 前回 1 2022/04/16 06:02
- 分譲マンション マンション 5 2023/06/15 15:48
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員の対象金の仕組み 1 2022/12/31 21:14
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- 経済学 あるネット記事で昭和40年頃の1万円は今の2.1万円程の貨幣価値だという内容を目にしました。 しかし 6 2022/12/10 12:31
- 相続・譲渡・売却 実家の土地売買について 2 2022/07/03 19:28
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてご意見欲しいです
-
間取りについてアドバイスをお...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
大雪で軒が下がってきた
-
間取りを検討しています
-
「市街化調整区域」への家の建設
-
いい対処法を知りたいです!長...
-
ゲームボーイアドバンスの箱付...
-
剥がれ落ちた石のセメントの量
-
洗面室入口のドア、トイレドア...
-
サッシが普通の風でギシギシ、...
-
欠陥住宅
-
家の敷地内に電柱があり、鳥の...
-
新築について。 12月に新築の引...
-
ヴィーガン 建築のマンションや...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
迷っています。あなたならどう...
-
擁壁の経年劣化等と耐容年数に...
-
二重に擁壁のある土地への建築
-
地番の番と-(横棒)
-
マンション共有廊下に置いてあ...
-
電柱に自宅の目印として反射材...
-
中古マンション購入時の住宅性...
-
地下オイルタンクの廃止届について
-
中古物件(戸建)の購入を急か...
-
耐震マンションと免震マンショ...
-
建物取壊しに伴う通信設備の撤...
-
積水ハウスの中古住宅(築23年)
-
”私有地に埋設されている他家の...
-
オフィスビルの退去についての...
-
市場単価と施工単価
-
耐震基準適合証明書か既存住宅...
-
積水ハウスの制震システム「シ...
-
愛人を囲うこと
-
新築賃貸マンション入居前の害...
-
都心と副都心って? 都心の定義
おすすめ情報