dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学英語の問題についての質問です。言い換えの問題なのですがこのオレンジのペンで囲った”with”はどういう意味を持つのですか?
また、言い換えた文章にはなぜ”tool”の後に”with”が来るのですか?

「中学英語の問題についての質問です。言い換」の質問画像

A 回答 (2件)

以下の手順で考えていきましょう。


1.I cut that tree with a tool. 私は道具を使ってその木を伐りました。
2.I did not cut that tree with a tool because I had no tool. 私は道具を持っていなかったので道具を使ってその木を伐りませんでした。
3.I had no tool to cut that tree with. 私はその木を切るための道具を持っていませんでした。
4.I had no tool. I could not cut that tree with a tool. 私は道具持っていませんでした。だから私はその木を道具を使って切ることができませんでした。
5.I had no tool with which I could cut that tree. 私はそれを使って木を切る道具を持っていませんでした。

以上で理解してもらえると思いますが、如何ですか。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

手段や道具を表す.



下については (with を文末に回しても通じるけど) この位置が本来.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!