dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンタクトレンズ保存液の代用として水道水を使うのはダメですか?どうしても急を要する事態なので

A 回答 (5件)

保存液って,その成分は,不純物の少ない蒸留水じゃなかったでしたっけ。



水道水には,飲んでも差し支えない程度のカルキ(次亜塩素酸カルシウム)が使われています。カルキはプールの消毒剤として使われるものであり,プール利用の後に目を洗うのは,これが目に残ったままだと害があるからです(白目が充血して赤くなったりしますよね)。

水道水を使うということは,薄めてあるとはいえ,そういう液体を使うということです。目に害がないとは言えません。
そもそも水道水を使ってもいいのであれば,水道水を使って保存液を作るような薬品が通常市販されていてもおかしくないんです。そういう商品って,見たことないんですよね。そういう点からしても,よくないということなのでしょう。

保存液を使うということは,使い捨てタイプのレンズではないということだと思います。浸透圧の関係で,そのレンズが変質・変形してしまうかもしれません。変質・変形したレンズは,目に悪影響を与えることもあるでしょう。目に影響があってから後悔しても遅いんですけどね。

緊急事態が終わったらそのレンズを捨てるつもりがあり,あくまでも一時的なものであるということであれば,自身の目のリスクを考えたうえでそうするのは,自己責任の範疇だと言えるかもしれません。
    • good
    • 0

良くないですね

    • good
    • 0

イイのでは?



水道水にはカルキという 塩素の薄いものが消毒剤として使われてるので 乾くと白くなる時もある・・

目を傷つけたいのなら 水道水がお薦めです
    • good
    • 0

駄目です。

浸透圧の影響で大きさが変わります。
    • good
    • 0

だめ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!