アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先の第二次世界大戦では「日本はアジアの国々を解放した戦争」と美談にするのは間違ってますか?やはり日本は間違った戦争をしたのでしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

>「日本はアジアの国々を解放した戦争」と美談にするのは間違ってますか?やはり日本は間違った戦争をしたのでしょうか?



欧米の植民地支配を終わらせたいと動いた人達からすれば、結果的には目的を達成できたでしょう。
それを方便として使う人達が美談にすることは誤りです。
    • good
    • 0

「アジアの国々が独立できたのは日本のおかげ」というのは日本の思い上がりで、外国人が言う場合はリップサービス(日本のODAが欲しい)でしょう。

「植民地の解放」は当時のプロパガンダであり、少なくとも4重の偽りでした。

第1に、植民地を持ってれば儲かるという考え方は間違いでした。第二次大戦前からすでに儲からなくなっており、宗主国はそれぞれ悩んでいました。
戦後に欧米が独立を容認した(独立戦争を全力阻止まではしなかった)理由も、要はお金です。赤字部門切り離しです。儲かるなら植民地を手放さなかったでしょう。

第2に、第二次大戦前からすでに日本は変質していました。『日本陸軍と中国 「支那通」にみる夢と蹉跌』に描かれています。これは戸部良一の著書で、彼は元防衛大学校教授、専門は日本近現代史です。日本陸軍の幹部には中国通(支那通)がいて、中国に共感し、中国が立ち上がるのを指導しよう、共に手を取り合おうという夢を抱いていたそうです。やはり防大、昔の日本を擁護しています。
しかし、当時の中国は腐敗し混迷していました。蹉跌した支那通は可愛さ余って憎さ百倍、今度は中国侵略のお先棒を担ぐようになるのです。そのあと日中戦争、太平洋戦争につながります。もはや独立を助ける気はありませんでした。
さすが防大教授、旧日本軍を一方的に否定したり肯定したりしません。その変質までも冷静に見つめています。

第3に、マレーシアの中学校教科書には、「日本人はマラヤを、まるで自分たちの植民地であるかのように支配した。今度は彼らがイギリス人の座を奪ったのだ。日本の支配はイギリスよりずっとひどかった」と書いてあるそうです。つまり資源や食料を奪うのが目的で(日本軍の食料は日本から送ってこないので現地で奪う)、真に独立させるつもりはありませんでした。日本による支配は荒っぽいものでした。

第4に、それなら戦後なぜ独立できたかですが、たとえばベトナムに舞い戻ったフランス軍は、ディエンビエンフーの戦いでベトナム人民軍に敗れました。両軍大きな損害を出したのですが、フランスのほうが耐えられなくなって全面撤退につながりました。ベトナム人民軍は中国やソ連の支援を受けています。
また、インドネシアに舞い戻ってきたオランダ軍はインドネシア軍と戦って優勢でしたが、アメリカから援助を打ち切られそうになりました。第二次大戦で疲弊した西ヨーロッパは、戦後、マーシャルプランなどでアメリカから援助をもらっていたのです。オランダはそれを打ち切られたくなかったので、しぶしぶインドネシアの独立を承認しました。
つまり、戦後の世界は日本中心ではなくアメリカ中心に回っていた(次いでソ連中心に回っていた)のであり、アジア独立の決め手となったのもアメリカあるいはソ連の援助でした。日本が無力になった後で、アジア諸国は独立したのです。
    • good
    • 0

白黒決着がつくものではありません。

どちらも正しいと言えます。

元々、日本軍、特に陸軍が南下する戦略をとったときに「アジア各国を開放する」という大義名分を掲げていたのは事実で、当時日本に留学していたアジア各植民地の留学生たちもそれに呼応して、母国の義勇軍などの調整役になったりしています。

なので、日本軍の将校の中にも、日本を知るアジア人の中にも「日本がアジアを開放する」という認識を持っていた人たちはそれなりに居たわけです。

とはいえ、これは陸軍の理想論でもあり、兵士を統率して遠い戦地に送るための方便でもありました。

なので、現実的に日本軍が各地を占領しても「解放」とはいかなかったわけです。(しかし、現実的に抑圧されていた人たちをすぐに解放したら社会は混乱するだけです)

結果的に日本は、本当に開放政策を実行したのか、それとも単なる方便で終わったのか、という結果が出る前に敗戦しています。
 しかしインドネシア義勇軍に入り、戦い方を教えた日本人将校・兵士などもいたわけですから「アジア解放」という目的意識が、日本軍の中にそこそこ広まっていたのは事実と考える方が妥当だと思います。

また、アジア人にとって「白人に勝てるアジア人」が居たことは大きなショックと同時に勇気を与えたとも言えます。特に日本人はアジア人の中でも体が小さいほうですから、体の大きな白人に「勝てる」というのは、アジア人の独立心に火をつけた、というのは間違いないでしょう。

だから「アジアの人たちを解放した戦争」だったというのは、間違いではないですが《日本軍が本気でそれをするつもりだったのか?》というのは疑問が残る、というのが妥当な結論だと思います。

>やはり日本は間違った戦争をしたのでしょうか?

これも難しい問題です。
ハルノートを受け入れたら、日本は確実に西洋列強の支配になっていたでしょう。戦わずして負けていたわけです。

この点、今のウクライナ戦争にも通じる部分があって、日本でも「知識人」と呼ばれる人たちは「民間人を犠牲にするな、戦うな」と主張しています。
 
でも戦わずに降伏すると、ロシアに蹂躙されることはまちがいなく、レイプも起きるでしょうし、略奪も起きるでしょうし、なによりウクライナ人の正当な権利が守られない可能性が高かったと言えます。

なので、最終的に負けるとしても「正しく条件を引き出してから」負ける方がよいわけです。

だから、ハルノートへの対処として戦争を実行したことそのものは間違っていたとは言い切れないです。

ただ、同時に日本政府と軍部が100%間違っていた部分があります。それは「どの時点で講和するか?」という認識を持っていなかったことです。

これがあれば、真珠湾攻撃から始めなかったかもしれないし、ミッドウェーの後に講和していたかもしれません。

この点は今の日本人も同じで、世界の人たちが「民族は戦争に負けてもいいが、滅亡したら完全敗北」という意識を持っていることを知らないのです。

だから「一億総玉砕」なんて馬鹿な戦略を考えたりしたわけです。

もし当時の日本政府や軍部が「戦争に負けてもいいから、日本民族が長く生き残るような講和交渉」を意識していたら、大東亜戦争の意味もだいぶ違っていたと思います。
    • good
    • 1



残念ながら負けました。
ただ、これでアジアは植民地支配を
脱して
独立できた。
    • good
    • 0

>美談にするのは間違ってますか?



昔、当時の戦前派のごく普通の人々(右翼ではなく、天皇反対、自衛隊反対な普通の人々ですから)から何度か聞いてますが、「美談」では無く、そういう想いで、戦地に赴いていた兵も少なからずいると思われます。

仮に、欧米に変わって日本が占領するのが軍の本当の目的だったとしても、「国家の為に占領するのだ」と言われて命を貼るような若者はおらず、自分達日本人のように欧米から酷く虐げら惨めな思いを、更に強くしている植民地の人々だから「解放しよう」と助けたい思いが沸き上がるのです。

ガラの悪いのもいた筈で、全員ではないでしょうが、愛だの恋だのと言う流行歌らしきものも殆ど無く、恋愛話は小説位しか知らず、優しい異性と言えば母親しか知らない程度の、昔の何も楽しみも知らない純朴な若者がイメージできたら、そういう若者達は言われた通りに純粋に「解放」としか思わず「解放」と戦ったから、インパール作戦 などがあったのだと思います。

先の戦争に関しては、喧嘩の売り方を間違えたとか、外交が下手すぎたとか、軍が調子乗りすぎてたとか、そういう意味と、とんでもない敗戦を迎えてしまい、明らかに間違った、やるべきでは無かった戦争だと思います。

ただ、実際に解放された国、例えばインドなどは今も深く感謝してるようですし、大東亜共栄圏の構想自体は、強いアジアの発展のためには、良かったのではないかと。
    • good
    • 3

先の第二次世界大戦では「日本はアジア


の国々を解放した戦争」と美談にするのは間違ってますか?
 ↑
間違っていません。
露寇やら、黒船やら、あれ以来日本は
侵略されまい、植民地などにはならない
という戦いの連続でした。

日本一国では対抗できないので、アジアが
一体になって対抗しよう。

そういう戦略下での戦争でした。

負けはしましたが、結果としてアジアは
植民地から独立し、解放に成功しました。



やはり日本は間違った戦争をしたのでしょうか?
 ↑
間違ったといえば、負けたことでしょう。
勝てば英雄でしたから。
負けたから悪者にされただけ。

侵略したのは英仏の方が先だったし
規模も桁違いです。

どうして英仏は間違った戦争だったと
避難されないのでしょうか。

勝ったからです。
    • good
    • 2

「日本が戦った結果、アジアの国々を解放した戦争」と言えば事実だと思います


「日本が、アジアの国々を解放するために起こした戦争」と言えば誤りだと思います。
    • good
    • 1

間違ってます。

アジアの解放をお題目にして戦争を行ったがやったことは欧米とどっこいどっこいだった、実際に欧米の植民地から脱却できた国も多数あったがそれは結果に過ぎない、というところだと思います。
 そもそも負けたんだから間違った戦争に違いありません。
    • good
    • 0

「解放」とは名ばかりで、宗主国に代わって日本が新たな支配国となっただけです。

    • good
    • 0

インドネシア、ベトナム、韓国、北朝鮮、ミャンマー等しましたね!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!