プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

百聞は一見にしかずって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (12件中1~10件)

百回聞いてわからなかったことが、一回みたらよくわかったことは、何度も経験すると思います。

美術品、建物、道順など。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/17 05:43

本当です。


百見は一聞にしかず というものがあることも本当です。
ことわざとはそういうものですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/17 06:09

本当だと思います。


ネットの情報、嘘が多いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/17 06:09

なかなか聞いてもイメージできないものも多いと思います。



見ればそのままなので、、、。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/17 06:55

「百聞は一見にしかず」とは「百回その出来事のことを聞いても、実際にその出来事を一回見ることに及ばない」ということですよね。


自分がその出来事を理解するという点では本当でしょうね。
近頃では見たものがフェイクということがざらにある時代になりましたから、このことわざが作られた時代とは違いますね。聞くことも見ることも信用できない嫌な時代になってしまいましたね。
ことわざの真偽は時とともに移り変わると思っていた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/17 06:55

嘘です。


百回も聞いたら、「あえて自分が見なくても」ともうどうでもよくなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/17 06:58

本当の場合が多いです。


情報がたくさんあるのに見た目に騙される、なんて時も主観的には、百聞は一見に如かず、なんでしょうけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/17 07:39

本当です


得られる情報量が段違いです

五感で生きていきましょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/17 09:10

全部が全部ではない。

落語覚えるとかお経覚えるとかは、一回見たって難しいと思わへん?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/17 09:10

よい例?。


車運転の初心者に発進のクラッチ操作の説明。
口頭で説明するだけでも数分以上必要になります。
教わった人、説明を思い出しながら教わった通り、少なくとも同じくらいの時間をかけて操作します、エンジンが吹き上がり失敗。
実際の操作を見れば習熟者なら1秒かかる?。
言葉、文書では時間そのものの感覚を伝えることは不可能なんです。
1秒という言葉はありますが「いちびょう」と読むだけで1秒経過してしまいますね。
一見すれば、それも把握可能ですね。
ラジオとテレビ、ラジオは情報量が少ないので自分の頭で考えて補完が必要、テレビは一見してすべて理解できるので頭を使う必要ない。
脳の発達・・・を考えるときはテレビは歓迎されません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/08/17 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!