dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37.1の熱があり喉が少し痛いんですが
病院で見て貰った方が良いですか?

A 回答 (7件)

家で寝てなさい。



>37.1の熱があり
37.5℃以下は、熱がある、との判断基準ではないので、
人によって、平熱からして高いかもしれないけど、
医者の判断としては、緊急を要するものでは
全くないので、感染してたら、来院自体が
迷惑でしかない。
    • good
    • 1

それはコロナを疑っての念のためという事ですか?


それとも単に体調に関してですか?
質問自体が回答丸投げ感が強い、も少し詳細な質問にしましょう
前者なら他人も巻き込むかもしれないので検査はするべきです
後者なら自己判断で
いずれにしろ、子供じゃなければ自己判断出来なければおかしい
    • good
    • 1

いきなり行くんじゃ無くて



発熱外来かその医療機関に電話で確認してください
受入体制出来ているかどうかをまず確認
    • good
    • 0

37.1は若干ですよね。


私であれば病院には行きません。

ただいまはコロナなどもあるので、数日続くようであれば
簡易検査キットみたいなものを使用するのではないでしょうか


コロナに全く関係なければ、病院には行かない が回答です。無駄に口の中を見られてお金を取られて、
よくわからない薬をもらうだけです。

それだったら、喉の痛みにはアネトンを飲んでる方が全然良いです。

今のご時世病院に行って別のものをもらってきても怖いですし。
    • good
    • 2

病院へ行くなら、かかりつけの医院に電話相談するか、発熱外来に予約して検査になります


いきなり病院に行ったりしないようにお気をつけを、状況次第では追い返されますから

受診・相談センター/診療・検査医療機関等
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 0

問題はないと思う、咽?耳鼻科で診て貰う


37.1度は今の気温からしても普通ですが
    • good
    • 0

見てもらってください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!