dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おりものの相談で婦人科をネット予約しました。
しかし、ホームページをみると性感染やカンジダ等の診療とかは書いていませんけど、婦人科なら診てくれめすよね…?
婦人科でも書いてあったり書いてなかったりする婦人科があるので不安になりました。
ネットで見ても、婦人科、レディースクリニックを利用しましょうとしか書いてないので…汗

A 回答 (2件)

もちろん診てもらえます。


性病の看板を出している医師は、婦人科診療の中でその分野のスペシャリストという事ですから、様々な感染症の検査や治療に即対応できるというところになります。
    • good
    • 0

おりものの相談でしょ 症状を判断して治療をするのが医者です


いちいち カンジダの治療しますなんて簡単な事は書きません
耳鼻科が耳掃除しますと書いていないのと同じです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!