dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬を複数飲まれてる方、薬の管理ってどうされますか?
袋の置き方とか、毎日の薬の区分けとか。
ちなみに、私は今5種類の薬を飲んでるんですが、袋は机の上に立てかけていて、1日分の薬はピルケースに入れています。(薬は1錠ずつに切っています。それも面倒。)
でも、毎日、その準備も面倒なのでみなさんどうされてるのか教えてください。
よろしくお願いします。

「薬の管理について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます。
    かなりきっちりされてるんですね。

      補足日時:2022/08/31 12:31

A 回答 (4件)

2週間分のピルケース(1週間×2)を使ってます。



1錠ずつ開封してピルケースに入れていきます。
2週間分の出来上がりです。
2週間分のピルケースを大きなタッパーに入れます。
タッパーには乾燥剤が入ってます。
薬を飲むときは、タッパーを開けて、ピルケースを取って飲みます。
飲み終わったらタッパーにしまいます。

2週間分以外の薬は、ジップロックに乾燥剤を入れて
棚の中に保管しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/31 12:31

自分は定期的に飲む薬はありませんが、親が服用する薬を管理しています。



最近の薬局では錠剤は1回分ずつに梱包してくれるので、それをピルケースに頓服薬と重ねて入れて、
 1日目朝・昼・夕
 2日目朝・昼・夕
 3日目朝・昼・夕
 4日目朝・昼・夕
と12回分に分けて管理しています。


6回分を1つのピルケースに保管し、
ピルケースが空になったら補充。

経皮薬(経皮吸収型製剤)は別に保管し毎朝交換。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/31 12:31

私は週間分のプラ制のピルケースに収納して朝昼夕みたいな100均で買ったものを利用最近は見かけないを利用し2週分収納して使ってますハサミ使用で縦方向にカットもしてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/31 12:31

私は毎日朝3種類を1錠ずつ飲んでいますが、まず、一種類を5錠ずつに分けて、三種類一括りで6束作り、一束ずつ輪ゴムで止めて大きい薬ケースに入れて置きます。

そして、一束を輪ゴムを外し、小さい薬ケースに入れて毎日消化しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/31 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!