dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一流大学卒業?
大学卒業?
大学院卒業?

なぜ、高学歴ニートになったんでしょうか?
希望の就職先の内定貰えなかったから?
或いは、就業した後にすぐ退職?

なんでしょうか?

A 回答 (6件)

ビジネス社会はドロドロとしており、理屈で割り切れるものではないので、理屈と論理に長けて屁理屈・不条理・理不尽を受け入れられない人な

ら、現実の社会から逃避してしまう人が高学歴の人にいるのでは?
    • good
    • 2

恐らく、高学歴ニートの皆さんは、普通の大学を普通に卒業したけど、希望の職につけなくて、家にこもっている。



又は、勉強はできたけど、会社の人間関係をうまくできないから、すぐに退職してしまい、家にこもっている。

等だと想像します。プライドが邪魔してちゃんと人生を歩んでいけない人達なんだと思います。
    • good
    • 0

ニートは中卒とか早めになるような気がするから、大卒でニートはニートの中では高学歴なのでは?


理由なんてのは人それぞれだけど、社会の中で自分の思い描く自分と実際の自分との乖離みたいなのからストレス抱えてしまうことが多いと思う。
言われた通り進学、就職したけどやりたい仕事あるわけでないし、その仕事もできないし、きつく当たられる、それなりに努力した結果がこれか…。みたいなことを誰にも打ち明けられないで病んでいく。知らんけど
    • good
    • 0

六大学出たのに、残念です。




何人も、辞めていきました、

ニートって何歳まで、出来るか、

挑戦してもらいたいです。

60歳ニートなら、

年金貰えます
    • good
    • 0

早慶、東大,東工レベルですかね。


世の中にマッチングしてなかっただけでしょう。
    • good
    • 0

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!