dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の周りの生徒で一日16時間も真面目に
勉強してる人が沢山いるのですが、
なぜ皆東大とか入れないのでしょうか?

A 回答 (6件)

合格するのは勉強時間の長さではないからです


毎年3000人合格しています応募は9700人ですから3人に一人は入学しています
    • good
    • 0

二次試験の出題の内の半分は、16時間の勉強時間ではカバーできない問題なのではないかとおもう。


普通にやれば、半分はとける。
残りの半分は、全く歯が立たない人がほとんど。
その残りの半分の問題が少しでも解ければ、合格、ダメなら不合格になる。
二次は、半分よりちょいとれないとダメだからそう考えると、理屈にあう。
    • good
    • 0

「勉強すれば東大に入れる」とは限りませんし、そもそも東大を受けていないかもしれません。

    • good
    • 0

「やらなければ達成できない」ことは真ですが、


「やれば達成できる」は残念ながら真とは限りません。
    • good
    • 0

16時間フルに集中してたら入れます が、集中が途切れてちょっとゲームとかちょっとLINEとかしてたらムリでしょう

    • good
    • 0

東大の受験競争率は非常に高いので、合格者は16時間勉強している人の中でもほんの一握りのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!