アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで日本は世論の意見中心の政治をしないのですか?

A 回答 (32件中21~30件)

イザヤ書:34章:13節 そのとりでの上には、いばらが生え、その城には、いらくさと、あざみとが生え、山犬のすみか、だちょうのおる所となる。



マタイによる福音書 22章:17節 それで、あなたはどう思われますか、答えてください。カイザルに税金を納めてよいでしょうか、いけないでしょうか」。 22:18 イエスは彼らの悪意を知って言われた、「偽善者たちよ、なぜわたしをためそうとするのか。 22:19 税に納める貨幣を見せなさい」。彼らはデナリ一つを持ってきた。 22:20 そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。 22:21 彼らは「カイザルのです」と答えた。するとイエスは言われた、「それでは、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。 22:22 彼らはこれを聞いて驚嘆し、イエスを残して立ち去った。

19:20 それから、もうひとりの者がきて言った、『ご主人様、さあ、ここにあなたの一ミナがあります。わたしはそれをふくさに包んで、しまっておきました。 21 あなたはきびしい方で、おあずけにならなかったものを取りたて、おまきにならなかったものを刈る人なので、おそろしかったのです』。 22 彼に言った、『悪い僕よ、わたしはあなたの言ったその言葉であなたをさばこう。わたしがきびしくて、あずけなかったものを取りたて、まかなかったものを刈る人間だと、知っているのか。 23 では、なぜわたしの金を銀行に入れなかったのか。そうすれば、わたしが帰ってきたとき、その金を利子と一緒に引き出したであろうに』。 24 そして、そばに立っていた人々に、『その一ミナを彼から取り上げて、十ミナを持っている者に与えなさい』と言った。 25 彼らは言った、『ご主人様、あの人は既に十ミナを持っています』。 26『あなたがたに言うが、おおよそ持っている人には、なお与えられ、持っていない人からは、持っているものまでも取り上げられるであろう。 27 しかしわたしが王になることを好まなかったあの敵どもを、ここにひっぱってきて、わたしの前で打ち殺せ』」。

ルカによる福音書:19章: 9節 イエスは彼に言われた、「きょう、救がこの家にきた。この人もアブラハムの子なのだから。
10節 人の子がきたのは、失われたものを尋ね出して救うためである」。
  
ヨハネの黙示録:11章:10節 地に住む人々は、彼らのことで喜び楽しみ、互に贈り物をしあう。このふたりの預言者は、地に住む者たちを悩ましたからである。

ヨハネの黙示録 13:5 この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた。 6 そこで、彼は口を開いて神を汚し、神の御名と、その幕屋、すなわち、天に住む者たちとを汚した。 7 そして彼は、聖徒に戦いをいどんでこれに勝つことを許され、さらに、すべての部族、民族、国語、国民を支配する権威を与えられた。 8 地に住む者で、ほふられた小羊のいのちの書に、その名を世の初めからしるされていない者はみな、この獣を拝むであろう。 9 耳のある者は、聞くがよい。 10 とりこになるべき者は、とりこになっていく。つるぎで殺す者は、自らもつるぎで殺されねばならない。ここに、聖徒たちの忍耐と信仰とがある。
13:11 わたしはまた、ほかの獣が地から上って来るのを見た。それには小羊のような角が二つあって、龍のように物を言った。 12 そして、先の獣の持つすべての権力をその前で働かせた。また、地と地に住む人々に、致命的な傷がいやされた先の獣を拝ませた。 13 また、大いなるしるしを行って、人々の前で火を天から地に降らせることさえした。 14 さらに、先の獣の前で行うのを許されたしるしで、地に住む人々を惑わし、かつ、つるぎの傷を受けてもなお生きている先の獣の像を造ることを、地に住む人々に命じた。 15 それから、その獣の像に息を吹き込んで、その獣の像が物を言うことさえできるようにし、また、その獣の像を拝まない者をみな殺させた。 16 また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、 17 この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。 18 ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。

14:9 ほかの第三の御使が彼らに続いてきて、大声で言った、「おおよそ、獣とその像とを拝み、額や手に刻印を受ける者は、 14:10神の怒りの杯に混ぜものなしに盛られた、神の激しい怒りのぶどう酒を飲み、聖なる御使たちと小羊との前で、火と硫黄とで苦しめられる。   http://bible.salterrae.net/kougo/html/
_


 フランスなどは、王政、共和制、帝政、王政、共和制、帝政、共和制と、繰り返されたようですが、西はイギリスか東はロシアか、圃又、植民地か、ナポレオン3世とマルクス、ほぼ同期生であったりする。

 いずれ、どちらも、金と富と名声の渦中にあったことは、同一と、みえる。

 現代の政党も巧妙に煙・煙幕波っていますが、けだもの札、けだものコイン、その収集、それ使え、それ株式使えの、カイザル一派の同じ穴の狢(ムジナ)、そういうキャストで、決定でしょうか。

 ‘火と硫黄とで苦しめられる’ に、ちがいない。



.
 明治7年(1874年)板垣退助らは愛国公党を結成、政府に対し「民撰議院設立建白書」を提出。これを契機に、自由民権運動が起こる。
明治14年明治天皇の御名で「国会開設の勅諭」が下り、明治政府は、明治22年に議会を開設することを国民に約束した。これに伴い、自由党が板垣退助を中心として、翌15年立憲改進党が大隈重信らによって結成された。また、福地源一郎ら親政府の要人による立憲帝政党も結党された。東洋社会党(1882.7結社禁止) ~ 明治22年大日本帝国憲法の公布、衆議院議員選挙法が公布され、25歳以上で納税15円以上の男子に選挙権が与えられた。~ 
  https://www.weblio.jp/政党の歴史
 1945年、日本共産党、日本社会党、日本自由党、日本進歩党、日本共同党、1946年、国民党、 ~  ×
2021年『青天に大赤字』せいてんにおおあかじ は、2/14から年末まで放送された某tv大河ドラマ第60作。

omake.

 爆弾予算委員会



 金権愚脳遅々延々万歳今昔予算委員会
  https://www.youtube.com/watch?v=g4tJg055E50&t=2s

omake.Ⅱ
 自由主義は、西洋の哲学者や経済学者の間で人気が高まった啓蒙時代に明確な運動となった。自由主義は、遺伝的特権、国教、絶対君主制、王権神授説、そして伝統的な保守主義の規範を議会制民主主義と法の支配に置き換えることを目指していた。自由主義者はまた、重商主義的政策、王室独占およびその他の貿易障壁を撤廃し、自由市場を促進させた。
 1688年の名誉革命、1776年のアメリカ独立、1789年のフランス革命の指導者たちは、王位の専制政治の武力による打倒を正当化するために自由主義哲学を用いた。特にフランス革命後、自由主義は急速に広がり始めた。 フリー百科事典(Wikipedia)

 社会主義は、個人主義・自由主義・資本主義・市場経済の弊害に反対し、より平等で公正な社会を目指す思想・運動・体制を指す用語。広義には社会を組織化することにより人々を支える制度であり、歴史的には空想的社会主義・社会改良主義・社会民主主義・無政府主義・サンディカリズム・共産主義・国家社会主義なども含まれる。狭義には資本主義・個人主義・自由主義・私有制などの対義語として冷戦時代から使用されている。社会主義と共産主義はほぼ同義の意味として扱われることもある。 (wikipedia)

 共産主義とは、「主要な生産手段の所有・管理・運営を社会の手に移す生産手段の社会化」を実行しようとするマルクスやエンゲルスの思想。又は「能力に応じて働き、労働に応じて受けとる第一段階」である社会主義より段階の高い「能力に応じて働き、必要に応じて受けとる段階」を目指し、職業革命家からなる労働者階級の前衛政党による暴力革命とプロレタリア独裁を肯定し、国有化や経済の中央集権的計画化を行う思想。
 マルクスは人類の歴史の中で最も影響力のある人物の一人であると説明されている。彼の著作は高く評価され、また批判されてきた。
マルクス
 現在のロスチャイルド家の礎を築いたネイサン・メイアー・ロスチャイルドと結婚したハンナ・コーエンとマルクスの祖母ナネッテ・コーエンは従姉妹関係にあたる。ユダヤ人であるコーエン家は当時イギリス綿製品を仕切っていた大富豪であり、そのコーエン&ロスチャイルド家の一員であったマルクス家も潤沢な資産を有していた。
 母方の従兄に銀行家のベンジャミン・フレデリック・フィリップスがいる(欧州最大の電機メーカー、フィリップスの創業者ジェラルド・フィリップス(英語版)の父)。
 マルクス家は代々ユダヤ教のラビであり、1723年以降にはトリーアのラビ職を世襲していた。 (wikipedia)
.
 つづく..
    • good
    • 0

先ず。

世論の意見とは、貴方だけの意見ではない
と言う事を踏まえて。

独裁政権や共産主義の国なら「世論の意見中心の政治をしない」
しかし
日本には選挙制度というものがあるんですよ
世論の多数意見が選挙に反映され、政治に反映されるんですよ

マスゴミの脚色した世論調査や、反日野党の宣伝が世論ではありません
それに洗脳されて猿回しの猿のように踊らされると、
そんなトンチンカンなご質問が出て来るのですね

ドタマ冷やして、各政党のマニフェストを読みましょう。
その達成率などを、判断の基準にしましょう。

ところで、選挙行ったのか。
行ったのなら、何を基準に選んでいるんだ、
    • good
    • 2

誰が言うことが世論なのかっていうのを決めるのに対して、一番大きな影響力を持つのがマスコミだったりするけど、マスコミ主導の政治はヤバいと思う。

    • good
    • 2

そんなの簡単です。



自民と公約が水と油の公明党に魂を売り

自民の議員たちが選挙に当選する事と与党になる事だけで

精一杯だからです。
    • good
    • 3

第二次安倍政権から「国民はすぐに忘れる」



適当にやっていれば良い
と考えるようになった

モリカケ、桜の問題など忘れている国民が沢山います

政府から国民がバカにされているんです
    • good
    • 3

貴方の言う世論って何ですか。



昨年の東京オリンピック実施前は反対が多数だったのに、終わってみると「やってよかった」が多くなったアンケート結果のことでしょうか。

それとも、「戦争法案」と野党やマスコミが呼んで大騒ぎした、おかげで当時の安倍政権の支持率が大きく低下した、平和安全法制への賛否のことでしょうか。

これ、本当に悪法なのであれば成立後にも忘れずに廃止を求めていけばよかったはずですが。実際にはその後の国政選挙で自民党は無難に勝利しています。ちなみに朝日新聞の調査では、審議中は反対が圧倒的だったのに、昨今のきな臭い国際情勢を受けて、賛成が反対を上回るようになっています。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14736112.html

政治家は選挙で審判を受ける存在ですので、世論を気にしないはずがありません。逆に言えば、選挙結果に影響しないような、誰かが煽っただけでコロコロ変わるような短期的な「世論」なんてのは、あまり彼等の行動には影響与えないでしょう。
    • good
    • 4

各社の「世論」調査の数字にバラつきがあるから


出来ないのでは?
    • good
    • 1

そんなことしてたら、国が纏まらないじゃないですか!!



安倍さんの国葬にだって、反対する人がいるくらいなんですから。

どんな、問題でも 必ず、意見は違います。

そのために、国政選挙があるのだから。

私は、親中の岸田さんより、「日本国の行く末のことをまじめに

考えてくれる」

高市さんを推してますが、高市さんはダメ!!という左翼の方達もいる。

世論と云う、不確かなことに、政治が惑わされたらいけません。

「世論」に、惑わされないで、毅然とした政治をした人が、

安倍さんでした。

返す返すも 惜しい方を亡くしてしまいました。

これで日本は、二流国家、三流国家に落ちていくのでしょうね。
    • good
    • 0

政治家を無くして世界に先駆けてAIが世論や膨大なデータを元に政治の中枢に担うシステムを導入しましょう。


政治家にかかる費用莫大な費用が削減し、国の借金もじきに無くなります。
国民は豊かになり、世界が注目します。
    • good
    • 2

世論が常に正しいとは限りません。

ポピュリズムに陥る危険性があります。良識ある与党政治家は、例え国民に不人気な政策であっても推進する必要がある場合もあります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!