dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車が苦手な人は多いですか?
あんな狭い空間に長時間いるなんて考えられない

A 回答 (6件)

私は、狭い空間が苦手より恐怖でした。



だから購入した車は、オープンでした。
雨天以外はホロを開けて風を感じていました。
歳を重ね、オープンでは生活し辛いから
広め車に乗り替えました。

基本はバイクかオープンカーをお勧めします。
どうしても家庭を持ったら、広めの物にしれば、
デカ目のアメ車なら閉塞感は少ないです。
    • good
    • 0

車に限らず閉所恐怖症な人は多いかも知れません。

私はマンガ喫茶の個室やカプセルホテルでも平気です。
    • good
    • 0

長時間籠っているつもりはないですね。


運転してても適度に休憩は取ります。
高速では3個おきくらいにSA・PAに寄ったりとか。
    • good
    • 0

居られるでしょうね。


ただ、乗り物の場合、車両は大きいも他人と密になるとか、door-to-doorではないので不便さがあるとか、それぞれに問題はありますよね。
確かに渋滞や交通事故のリスクが有るので、乗っている間のリスク、座位で過ごす時間を考えると早く降りたいという方も居られておかしくは無いでしょうね。
    • good
    • 0

乗り物酔い、車酔いとかで車苦手な人は多いかもしれませんが、狭いところが苦手という理由で車が苦手な人は少ないのでは??

    • good
    • 0

全然苦手ではないです。


ただ運転自体はあまり得意とは言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!