dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、年のせいか午前3時ごろに目が覚めてしまい疲れが取れません。
どの様な対処があるのでしょうか。やはり心療内科で受診したほうが宜しいのでしょうか?

「おはようございます。ガンプラ大好き50才」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様、回答ありがとうございました。

    「おはようございます。ガンプラ大好き50才」の補足画像1
      補足日時:2022/09/13 17:26

A 回答 (4件)

違いますわ。


そんな時は、大好きなガンプラ製作にあたるのが最良の方法ですわ。
児童が遠足前夜に眠れないように、永遠のガンプラ少年にも同様の
想いがあるんですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アマエビさんこんばんは♪
やっぱり僕は永遠の蓮の蕾みなのですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/13 17:24

季節の変わり目なので、暑すぎるとか寒すぎるとかはないですか


あるいは布団が重いとか、運動不足(筋肉の衰え)とか
あと音ですか、新聞配達には早いけど、そういった音で覚醒してしまう人も居ますし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近、肩こりとこむら返りの激痛で目が覚める時があります。
適度な運動を心がけたいとおもいます。

お礼日時:2022/09/13 17:24

サムネイルやばいですね。

寝不足って顔。かなり顔に来ています。
さて、良質な睡眠をとるのは重要です。睡眠外来という睡眠専門医がいるそうです。
疲れを取るには夜10時にはぐっすり寝ている。つまり、夜10時から2時までに熟睡しているときにだけ成長ホルモンが分泌され疲れを取るからです。睡眠時間は7時間が理想です。夜10時にぐっすり寝るには深部体温が低くなっていることが条件です。それには夕7時ころ風呂に入り湯船に浸かって10分体を温め深部体温を上げるだけです。7~8時の1時間散歩するのも効果があるそうです。
考え事、心配事があるのも良くありません。リラックスする座禅とかヨガも効果があるかもしれません。
不眠は体の都合を無視した現代人の生活スタイルに起因します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕はガンプラばかり作っているので運動不足が原因なのですね。
参考になりました!

お礼日時:2022/09/13 17:24

内科で処方してもらえるような睡眠薬(精神導入剤)もありますよ。


かかりつけ医に相談してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕は内科で処方を受けるよりもガンダムベースで至福のひと時を過ごしたほうがよいみたいです。

お礼日時:2022/09/13 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!